2009年07月12日
悶絶情報の鹿留★

今回はどうなのでしょうか??
結構悶絶


マックスさんと乗り合わせで現地へ。 途中てんちょSさんも発見!!
その後wicketさん・ギャンさんとも合流予定です。 続きを読む
2009年05月15日
奥義炸裂in鹿留!
昨日は予定外でしたがこちらは予定通り。
今回もある方達より指令を受けてその実践も兼ねてます。
同行はオサムちゃん
6時ちょっと過ぎ到着。池を見るといつもとちょっと雰囲気が違う??
魚がそわそわとしています。
しかも皆、動きが早い。
早速縦で釣ると言う指令を無視して巻きます。
(朝はどうでもいいでしょう、何やっても釣れるので

続きを読む
2009年05月01日
春なのに冬のような鹿留へ(ぶるぶる)
さて今回(4月28日)はここへ。
初鹿留の遊楽・管釣人さんがど~しても行きたいと。その理由はJVCのプラをしたいとの事です。
(私は出れませんが・・・・サプライズも無しですよ)
行きの車で鹿留の概要をざっくりと説明して6時頃到着
遊楽さん完全にナブラってますが(笑
1日券を購入後準備をしますが・・・・・・非常に寒い
気温が低いと言うのもありますが風が物凄く冷たい
2009年02月11日
FISH・ON鹿留でふぃっしゅおん!!

すっかりだらけてました。
釣りの方もバベ王以来10日ぶりです。さすがに禁断症状が・・・・・。
2月10日、
今回はフィッシュオン鹿留です
この時期の鹿留はボトム中心になると思いますがさてさて今回はどうでしょう?
現地には7時過ぎに到着。
寒いのであえてこの時間にしましたが、やっぱりまだ寒いですね

しかし私達の他には2人ほど。ほとんど貸切です。 続きを読む
2008年11月27日
冬の到来?FISH・ON 鹿留
11.25 Tarzanさんと鹿留へ。
まだ辺りは暗いですね。
前日は夜中まで冷たい雨が降っていたのと3連休後という一抹の不安がありましたが・・・・・。
6時ちょっと過ぎに現地に到着。池を見渡すと予想通り?誰もいません。貸切です
とりあえずテニスコート駐車場側へ・・・・・入りますがなんか水が悪い。
浮いている魚もほとんどいません。
まずNOA 1.8からスタートしますが、3投目で痛恨のロスト
隣のTarzanさんも巻きでは反応無し。
横がダメなら縦でしょうとボトム系ルアーを投入です。
これが1キャスト・1Hitです。ただし着底すると今ひとつのような気がします。
しばらく釣ってどうにも水が悪いので移動です。貸切なんで移動し放題ですからね。
Tarzanさんは駐車場側、私は林側から流れ出しに向かって釣り進んでいきます。
途中で
本日の1番、余裕の40オーバー!
2008年11月09日
季節はもう冬? FISH・ON 鹿留
今週(11.4)は久しぶりにF・O 鹿留に行きました。
今回の同行者はオサムちゃん。現地にはてんちょSさんらもいるとの情報が。
1日件を購入し準備をしますが、無茶苦茶寒い
風が無くても気温は低そうですがさらに風が吹いてます
朝一のポイントは一番暖かそうな場所と言う事で、テニスコート横に入ります。
お決まりの表層から様子を見ていきますが、果敢にアタックしてきますがアタリはショート
棚を下げて行ってもアタリはありますが見えない分余計に難しい。
表層ならまだ見えているのでまだまし、なので表層を中心に巻いていきますが・・・・・・。
風が吹かなければぽかぽかなんですけど・・・・。 続きを読む
2008年06月14日
侍の集い in FISH・ON鹿留、後半(6.11)
さあ後半です。
本当は一気に書くつもりでいましたが途中で力尽きました
釣りに行った当日に記事をUPしている人は感心します。多分私には無理・・・。
お昼はみんなでレストランで。
以前は喫煙できましたが今は禁煙になってますのでタバコを吸う私にとっては少しきついです。
でもそれ位の時間は禁煙しましょう!
食事を終えて本題の1つ、侍ミーティングです。
普段みんなが心がけている事を話し合いましたが
①あいさつの励行
②リリースについて
③その他
1つ目
あいさつですが特に混雑している所では間に入れてもらう時には1声かける、
またそうでない時でもなるべく色んな方に話しかけているという声もありました。
またキャストでクロスした時なども「すいませーん」と先に声を出す
(どちらが悪いと言うものではなく)
後は自分が釣れていない時などは釣れている人に聞くと言う声も出ました。
確かに聞いちゃった方が早いですし大会でもない限りは教えないという人はいないと思います。
そういった1言でその後の展開も良くなりますし仲間が増える可能性もありますしね。
2つ目のリリース。
これは実際は魚に聞いてみないと分かりませんが(汗
なるべく労わってリリースしましょう、と言うことです。
素手でつかむなんて事はもっての外ですが、回復が難しそうなら持ち帰りで食べてあげましょう。
ネットで放り投げるのはどうかという話もありましたが放流で放り投げる所もあるので
その辺はどうなんでしょうか。
3つ目
これはせめて自分の周りのごみ・ラインなどは拾いましょうといった事です。
そんな感じでミーティングも終わりいよいよ
チキチキ鱒ちゃんカード対決の時がきました。
続きを読む
2008年06月12日
侍の集い in FISH・ON鹿留(6.11)
本日はFISH・ON鹿留にて第一回 Trout侍ミーティングが開かれました。
と言っても堅苦しいものではなくみんなでワイワイがやがやと言うものでしたけど。
(一応ミーティングもしましたよ)
私はピースさん・らりっくまさん と待ち合わせて3人で現地入り。
6時ちょっと過ぎに到着。その頃にはすでにマックスさん・ひろおっさんさん
が始めていました。
このお二方とは先日のすその以来です。ここでまずは侍が5人になりました。
あと2人は少し遅れてくると言う事なのでまずはそれまで様子見です。
奥からひろおっさんさん・マックスさん・ピースさん・らりっくまさん。
先に入ってたお二人にあいさつ&様子を聞くと今日はどうも難しそうです。
とりあえずいつもの様に表層~ボトムまで巻きながら反応を見ていきますが・・・・
全くの異常なし! 更にスピードを変え、ルアーを変えしますが・・アタらない

唯一たま~に表層で喰ってきますがたま~になので体が動かず・・。
こんな状況ですので少し釣ってはワイワイ
また釣ってはガヤガヤと釣り○カが揃うと話は尽きませんね。
これでさらに人数が増えたらどうなることやら・・。
その合間にこれまたいつものように横でだめなら縦でしょうと言う事でバベル投入!
色々カラーを試していくうちにHitカラー発見。
オリジナル【ケイムラパープルラメ】これが当り!
そんな事をしているうちに大御所登場です。
続きを読む
2008年05月29日
FISH・ON! 鹿留(5.27)
同行者はTarzanさん・T橋さん・M寺さん。
6時スタートなのになぜか5時前には到着してました。なんでっ??
ボケーとする事1時間弱、チケットを買ってスタートです。
まず流れ出し付近のコンクリ護岸に陣取り、4人並んで始まり始まり~。
朝は私達の他に1組5~6人ほど。
風も無く薄曇で釣りには絶好!ただし気温は低くロンTでは寒くカッパを着込むようです。
まずドーナ2g派手系ノーカウントでマキマキするも・・・無反応。
少しレンジを下げて・・・・。
ボトムまで落として・・・・アタッた、でも乗らない。
次にノア1.8gで上・中・下とレンジを下げてボトム付近でファーストHit。
ただしそれっきり。隣のTarzanさんなどもポツポツ掛けてはいますが、どうも活性は低そうです。
池を見ても明らかに表層付近の魚が少ない。
MIU1.5gにしてスピードダウンでどうにかポツポツと釣れてきます。
朝一でこれでは厳しそうな予感が・・・・。 続きを読む