ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月28日

第2回 ダークサイドカップin柿田川

第2回 ダークサイドカップin柿田川 

9月23日 ここは柿田川FS。
第2回ダークサイドカップが開催されました。

6時頃現地に着くと既に大勢の参加者が!

第2回 ダークサイドカップin柿田川 

 

第2回 ダークサイドカップin柿田川
RAIAさん、さちだんさん。  3人とも初場所です。
行きの道中、かなりなハイテンションでしたよ(笑

心配された天気も到着時は曇り空アップ


参加者は

ろんぐさん
N野さん
ひできちさん
エヌさん
SHIGEさん
トーラスさん
ら行さん
Nステさん
bingo141
さちだんさん
mabooさん
黒のバゥオさん
KENさん
ヨッシーさん
RAIAさん
しょうりさん
K口さん
F内さん
M浦さん
尾○ さん

と総勢20名。

全員集まった所でろんぐさんよりレギュの説明や注意事項など。
渡された用紙には細かくレギュや時間割などビックリ
下手な大会よりしっかりしています。
おそらくここ数日、ろんぐさんは仕事が手に付かなかったことは容易に想像できますね(笑

いよいよ開始・・・と言う時にいきなり大雨しかも雷鳴が雷
しかしすぐに回復しましたが今日の波乱を予感させる天気具合でした。



まず1次予選。 
20人をくじ引きで5人1組の4つのグループに分け1位~5位を決めます。
1試合20分、10分で釣り座交代。
自分が引いたくじは”D-2” 釣り座は南1号池。おそらく一番浅い池です。

まず最初の対戦者はら行さん。 いきなり優勝候補です汗
こちらは何分初場所、様子見を余儀なくされます。
まずは表層・・・・反応はしますが・・・・。
4~5本先行された辺りでどうにか分かってきた事は巻きスピード。
ある程度早巻きがいいのかな?
ノアJr・ウィーパ・ハイバースト・プチモカと追い上げますが
しかし始めに離された分は縮まらず5-8で負けダウン

次は闇錬総長ひできちさん
一番反応が良さそうなノアJr1.4でスタート。
巻きスピードを変えながらどうにか1進1退の攻防汗
しっかり咥えてますが動きが早いので難しいです・・・・・。
並んだかと思えば離され・・・・・。  なかなか痺れましたね!
ですが追撃足らず6-7で負けダウンダウン

次は自分はタイムキーパー・・・・・という時に放流ですガーン 

第2回 ダークサイドカップin柿田川
ら行vsひできち

第2回 ダークサイドカップin柿田川 
F内vsKEN

さすがに放流効果でバシバシ上げてます。


さあ放流効果がなくなったところで自分の番・・・・・・・。
今度はKENさん
ここまで温存していたDクラ出撃!
やや早巻きのボトムノック。予想通りプチ連荘ニコニコ
一気に引き離しそのまま勝利アップ
しかしルアーが見えている所では掛けていかないと厳しい物がありましたが。


最後の対戦はF内さん
先ほどのDクラ作戦で行きますがさすがにちょっとすれてきました。
隣ではF内さんはボトムバンプ?順調に数を伸ばしています。
このままではヤバイ汗
とこちらもボトム。 またもや1進1退の攻防・・・・。
わずかに届かず7-8で負けダウンダウンダウン

で1次予選の結果は・・・・・・1勝3敗の勝ち点3ガーン
しかし同じ1勝3敗が3人も。
ここで今回のミソ、得失点差(釣果差)で3位にニコニコ


昼休憩を挟み2次予選
これは各グループ1位で1グループ。2位で1グループと順位ごとのグループになります。
自分は3位グループ。
対戦相手はエヌさん、トーラスさん、紅一点の○崎さん。
みなさん初対戦なのでどんな手を打ってくるか???
さらに今回の試合会場は北3号池。
見ると先ほどの池とはまた違って水深はありそう。

と言う事でまた1から探りなおしガーン

始めの対戦はエヌさん。
色々試している内に3~4本リードされます。
どうにか分かりかけて来た所で大雨で一時中断。

第2回 ダークサイドカップin柿田川 
奥の北2号池では1位グループが雨の中・・・・さすが1位グループタラ~

雨も落ち着き再開!   ・・・・・しかし2~3投後にまたもや豪雨雨
しばらくするとまた雨が上がり再々開。 
中断でエヌさんの調子が狂った所で7-6で逆転勝利アップ

次は○崎さん。紅一点とは言え全力で行きますよ!
掴んだパターンはナム0.9で少しゆっくり目&ノア1.8でやや早めと言うこと。
始めはそのパターンでリード!
さらにDクラ早巻きパターンを試すとこれまたプチ連荘。
8-5でまたもや勝利アップアップ

最後の対戦はトーラスさん
さすがに先ほどまでのパターンはすれ気味・・・・。
スタートダッシュはうまく行ったが徐々に追いつかれ同数に・・・。
終了直前Dクラでかろうじて逃げ切り7-6で勝利アップアップアップ

こうして2次予選トップ通過で決勝進出ビックリ
初場所にしては出来すぎでしょう!


決勝進出者は
さちだんさん
K口さん
M浦さん
bingo141
黒のバゥオさん
RAIAさん
N野さん
ら行さん   の8名

2人ごとに決められた順番で対戦。

そして決勝です。
なんと対戦相手はRAIAさんビックリ
間違いなく痺れる戦いになるでしょう。

しかし・・・・・・・まったく反応なし・・・・。
これは隣のRAIAさんも同様。
しかしかなり気合が入っている様子。
こんな時は最近得意の”エアあわせ
喰っても無いのにドラグをジッ(くぅ~)・ジジッ(あぅ~)っとやってみる(笑
やはり先日のレイクカップの時のピースさん同様ランディングが雑になりバラしてます(爆
その様子を見た先にポツポツ釣っている黒のバゥオさんのルアーが目に留まる。”ニョロか!”

速攻ココニョロ(めんたいこ)をキャスト!
2本連荘!!  しかしその後は続かない・・・・。
このまま逃げ切りかと思った矢先RAIAさんHit!
同数で時間切れ、サドンデス突入。

自分はDクラRAIAさんはパームボール。
この時点でやられたと。
案の定RAIAさんHit・・・・とほぼ同時に早巻きのDクラにもいいバイトが!!
しかし掛かった場所が遠くRAIAさんは今度はばらさず無事ネットイン。

ここで自分の戦いは終了です。


その後は

ラ行さん
K口さん
RAIAさん
M浦さん

最終的には

ラ行さん、K口さんの1位決定戦と
RAIAさん、M浦さんの3位決定戦となりましたが
この2つの戦いも見ごたえがありました。

第2回 ダークサイドカップin柿田川
ギャラリーも盛り上がってましたね~。


1進1退で両者ともサドンデスでしたから。

最終的にはパームボールメインのら行さんが優勝!
大人数のNKCは弱いのに肝心な時はさすが、やりますね!


第2回 ダークサイドカップin柿田川 
上位入賞者の方々。   おめでとうございます!!


しかし予選総釣果では48本で2位をいただきましたよ!
放流なしさらに初場所だから上出来でしょう!!!





第2回 ダークサイドカップin柿田川 

当日お集まりの方々、お世話になりました。
そして楽しい1日をありがとうございました!!



特にろんぐさんの準備やら進行は特筆ものでした。
下手な大会よりよほどしっかりしてましたしね。
おそらく一番疲れたのはろんぐさんでしょう。
とは言え最後まで釣りをしていたのはこれまた容易に想像できますが・・・・・・・。



巻き
エアースティックAS1602SXL
07ルビアス2025(笑
アランチャ 1.8lb
リバージフロロLTD1.5lb

巻き2
エアースティックAS1562SXL
SCプレッソ
アランチャ 1.8lb
リバージフロロLTD2.5lb

クランク
鬼天(青鬼Ver)
07ルビアス1025
アイキャッチPE3lb
リバージフロロLTD2.5lb






この記事へのコメント
こんばんは。お世話になります。

また今日もお世話になりました。

RAIAランディングの矯正に精進してますが・・・・何か?



出来ればですが、次はやりたくないです(笑

NKCくらいがちょうどいいです(苦笑

第三回は、群馬開催を目指して、共に精進しましょう!!(笑

また、お願いします。
Posted by RAIARAIA at 2010年09月28日 23:47
こんばんわ

先日はお疲れ様でした。
初戦で魚のスピードに気が付くとはさすがです!
私は3戦目くらいで気が付きました(汗

探りながらでも総釣果2位は
やはりって感じでした!

私たちあんなどしゃぶりの中で釣りしてたんですね(汗
気が付きませんでした・・・(大汗

またよろしくお願いします。
Posted by さちだん at 2010年09月29日 00:51
おはようございます。
先日は、お疲れ様でした。
決勝は見てるこっちがハラハラな展開で
見ごたえがありましたね!
Posted by しょうりしょうり at 2010年09月29日 09:21
柿田FSのDカップと昨日の朝霞Gお疲れ様でした〜

柿田では直接対決がなかったのが残念でしたが決勝のヘラ師?とのサドンデスは痺れる展開でしたよねw

柿田、朝霞と久しぶりに一緒に釣りをしましたが....やはり釣りますね!

今度は後ろから熱視線で観察させてもらいます(^ω^)b

また宜しくお願いしますw
Posted by 黒のバゥオ at 2010年09月29日 10:38
全然こちらに更新してない私が通ります☆

先週、昨日に続き大変お疲れ様でした☆

決勝は後ろで某氏と裏対決をして見れなかったのが
残念とともにボケをかまし失礼しました(汗)

また宜しくお願いします☆
Posted by maboomaboo at 2010年09月29日 10:38
○崎さんやっつけちゃったんですね(^.^)b

男並みにオーラ出てませんでした?

初場所での成績さすがです(^^ゞ
Posted by せんべいの世話係 at 2010年09月29日 14:05
こんにちは。

Dカップはお疲れ様でした。

bingoさんは初めての釣り場でも関係ないですね。
2次予選ではしっかりとトップで予選を通過して来るのですから
恐ろしいですよ、ホントに(汗

私も何気に気合いは入りまくっていましたが
集中力が欠けていた所はあります(苦笑

大会って当日より、その事前準備が大変だと良く分かりました。
今回の反省点を改良して、次の大会も盛り上がるものに
していきたいです。

次もよろしくお願いします!
Posted by ろんぐろんぐ at 2010年09月29日 14:23
こんにちは~。
先日は大雨&雷のすごい中でしたが・・・お疲れ様でした。

2次予選はこてんぱんにやられました(ToT)
思わず「何を使っていたんですか?」と質問してしまいましたが・・・
快く教えて下さいまして、ありがとうございました。

またよろしくお願い致しますです(*^o^*)
Posted by Blue moon(O崎) at 2010年09月29日 16:41
遠くまで
お疲れ様でした

初場所なのに
流石
釣りますね〜

次はどこ?
Posted by 石屋 at 2010年09月30日 08:46
RAIAさん  こんばんは

先日は痺れる戦いありがとうございました。

始めの頃はRAIAさんの”ひっとぅ~”の声にビビリ気味でしたが
お陰で最近はちょっとやそっとでは動揺しなくなりましたよ(笑

RAIAランディングとは上手い事言われましたよね(笑
それを直されるともっと厳しくなるので直さなくていいですよ!

>出来ればですが、次はやりたくないです(笑
そんな事言わずにまたお願いします。

群馬開催とはいいですね。
ですが負けられませんよ!
Posted by bingo141bingo141 at 2010年09月30日 21:31
さちだんさん  こんばんは

始めの池は浅かったですから
割と早い段階で気が付きましたよ。
総釣果は全く考えてませんでしたが最後に聞いてビックリでした。

まさかやってないよねと奥を見ると試合中とは・・・・・。
こればかりは恐れ入りました(笑

またお願いします!
Posted by bingo141bingo141 at 2010年09月30日 22:01
しょうりさん  こんばんは

先日はお疲れ様でした。

後ろでギャラリーが盛り上がっているのも分かりました。
数釣りの手返し勝負もいいですが
1本2本の勝負も痺れますね。

しょうりさんとの対決がなかったのが残念でしたが・・・・。
また機会があればお願いします!
Posted by bingo141bingo141 at 2010年09月30日 22:08
黒のバゥオさん  こんばんは

相変わらず口だけはマイスターで安心しましたよ(笑
ですが決勝まで残るとは中々したたかですね。
決勝でのニョロは助けられました。

>今度は後ろから熱視線で観察させてもらいます(^ω^)b
黒のバゥオさんに取り付かれると精神的にやられますからご勘弁を!

次回は是非直接対決で!
Posted by bingo141bingo141 at 2010年09月30日 22:12
mabooさん  こんばんは

あの伝説の対決を見てなかったんですか!
なんて事を(笑

朝霞では結構釣っているのに今回はどうしちゃいましたか?
恐らく着ていたTシャツのせいかと(笑

またお願いします!
Posted by bingo141bingo141 at 2010年09月30日 22:16
せんべいの世話係さん  こんばんは

せんべいの世話係さんからの刺客、やっつけちゃいました。

>男並みにオーラ出てませんでした?
本人曰く雨女のオーラは出していたようです(笑
でも雨は一瞬でしたからそんな事はないと思いますが・・・。

柿田は川水+朝霞みたいな感じで初場所と言う気が
しなかったのが良かったかと。
Posted by bingo141bingo141 at 2010年09月30日 22:21
ろんぐさん  こんばんは

こんな楽しい事にお誘いいただきありがとうございました!

>bingoさんは初めての釣り場でも関係ないですね。
>2次予選ではしっかりとトップで予選を通過して来るのですから
>恐ろしいですよ、ホントに(汗
水がクリアで水中の様子がよく見えたのでなんとかなりましたが
濁っていたらかなりきつかったでしょうね。

>大会って当日より、その事前準備が大変だと良く分かりました。
あれだけまとめるのはかなり大変だったと思います。
当日もちゃんと終わるか心配な所もありましたが
ろんぐさんのお陰できっちり行きましたね!

次回も休める限りは参加しますよ!
Posted by bingo141bingo141 at 2010年09月30日 22:27
Blue moonさん  こんばんは

ホントに忙しい天気でしたね(汗

Blue moonさんがどういう釣りをするのか全く未知でしたから
最後まで冷や冷や物でしたよ。

>思わず「何を使っていたんですか?」と質問してしまいましたが・・・
>快く教えて下さいまして、ありがとうございました。
実はあのパターン以外は全く分からなかったのですが(笑

また機会があればお願いします!!
Posted by bingo141bingo141 at 2010年09月30日 22:35
石屋さん  こんばんは

ちょっと遠いけど石屋さんも来れば良かったのに。

でもあの協賛品はみなさんビックリしてましたよ。
さすが石屋さんだけあります(笑

良く行く釣り場でも日にちが違えば初場所みたいなものですよ。
全く同じ日はないですからね。
それに何故か初場所という気がしませんでした。

>次はどこ?
・・・・・・・・ニヤリッ!
Posted by bingo141bingo141 at 2010年09月30日 22:43
binngoさん、遅いコメで失礼します(大汗

やはり!掴むのが早いですね!流石です。

第1回でもニョロの早引きの反応が好かったのを今!この記事を読んで

思い出しました(汗

次回!楽しみにしてます!また、宜しくお願いします。
Posted by ひできちひできち at 2010年10月09日 10:43
こんばんは!

いつものように遅いコメでスミマセン。

自分も行きたかったです(涙

柿田ってFクラなイメージがあるのですが・・・

しばらく行っていないので、古いッスかね?
Posted by べっち at 2010年10月10日 21:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回 ダークサイドカップin柿田川
    コメント(20)