ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月29日

FISH・ON! 鹿留(5.27)

今日(5・27)はFO鹿留にやってきました。

同行者はTarzanさん・T橋さん・M寺さん。

6時スタートなのになぜか5時前には到着してました。なんでっ??
ボケーとする事1時間弱、チケットを買ってスタートです。
まず流れ出し付近のコンクリ護岸に陣取り、4人並んで始まり始まり~。
FISH・ON! 鹿留(5.27)
朝は私達の他に1組5~6人ほど。
風も無く薄曇で釣りには絶好!ただし気温は低くロンTでは寒くカッパを着込むようです。
まずドーナ2g派手系ノーカウントでマキマキするも・・・無反応。
少しレンジを下げて・・・・。
ボトムまで落として・・・・アタッた、でも乗らない。
次にノア1.8gで上・中・下とレンジを下げてボトム付近でファーストHit。
ただしそれっきり。隣のTarzanさんなどもポツポツ掛けてはいますが、どうも活性は低そうです。

池を見ても明らかに表層付近の魚が少ない。
MIU1.5gにしてスピードダウンでどうにかポツポツと釣れてきます。
朝一でこれでは厳しそうな予感が・・・・。

FISH・ON! 鹿留(5.27)
何とか釣れた1本。

いつもなら連荘もありますが今日は無し。
巻いてダメなら落としましょう!
と言う事でエグザを投入、ボトム付近の反応は少し良い感じ。
始めの何投かはいいアタリもありますが数投であたらなくなる。
バベル・アトミックとチェンジしてこの時はアトミックが良かったです。

暫くして日も高くなって来ると日差しが暑い。湿気が無いのでまだ良いですが・・。
反応も薄れてきたので場所移動。
行く先はもちろん日陰!池に向かって右奥側。ここは丁度日陰で一番魚が多そうな気がしたので。
ここには先にT橋さんが入っていてボトムで順調に釣りあげてます。
そのすぐ隣に入ってバベります。しかしなんかいまいち。

ここで必殺ズル引きです。案の定連荘GET!!
一番良いかも!暫くワンキャストワンヒット。

FISH・ON! 鹿留(5.27)
隣のT橋さんが不思議そうな顔をしているので教えるとこれまた1投1匹。
かなり簡単な釣りですが破壊力は抜群です。
ただいくつか私なりのコツがあるのですが・・・その内書いてみます。

昼休憩を挟んで釣り場に戻り水面を見るとなんか表層で釣れそうな気が・・・・。
ペンタで水面直下を引いてくると一撃!状況が変わったのか連荘します。
追ってきているのは喰わずに下から急上昇のヤツが喰ってます。
アタリもハッキリ。というかサイトになりますが。
しかし楽しい時間も長続きはしません。

やはり横の動きは追いきれてない感じ。
バベルで落とすと午前中よりもフォール中のアタリが増えてきています。
という事は魚が浮いてきているのかな。でもズル引きでも反応するけど、巻きではダメだし・・・。
ハッキリ言って今日の状況は私には良く分かりません!

FISH・ON! 鹿留(5.27) 
ナイスファイトな1匹!

隣のT橋さんはAMは快調に釣ってましたが大ブレーキ。
何かリズムが狂ったのでしょう。何をやってもバラシまくり(汗
ちょっとした事だと思いますがそれが何かは分かりませんよね。(良くあることですが)


バベルはカラーを変えると
1キャスト目→ゴゴンッ、2キャスト目→ココンッ、3キャスト目→コッ、その次→・・・・・
と言う感じ (俗に擦れていると言います汗
まあ同じ場所で投げていれば当然ですけど日陰で快適だったものでついつい・・・・。

午後はバベル(サンスイケイムラ)タイプⅠ・Ⅱ、アトミックレッドグローが良かったです。
TOPの反応もありましたがもう一息。ちなみにクランクはダメでした。

本日の釣果68本。
もっとバンバン釣っていた人もいましたから違う方法もあったのでしょうね。
また反対側の角で釣っていたM寺さんによると表層の巻きで結構良かったと、
場所によっても差がありますね。

そんな訳でリベンジしてやる!!(リベンジする所が多くて困りますが・・・)
Tarzanさん・T橋さん・M寺さんお疲れさんでした~。



本日のタックル

巻き・・・いつもの
縦・ボトム・・・いつもの
クランク・・・・いつもの   (笑


***********************************************************
車上荒らし    こちらも引き続きご協力お願いします!
*********************************************************** 





同じカテゴリー(FISH・ON 鹿留)の記事画像
悶絶情報の鹿留★
奥義炸裂in鹿留!
春なのに冬のような鹿留へ(ぶるぶる)
FISH・ON鹿留でふぃっしゅおん!!
冬の到来?FISH・ON 鹿留
季節はもう冬? FISH・ON 鹿留
同じカテゴリー(FISH・ON 鹿留)の記事
 悶絶情報の鹿留★ (2009-07-12 21:03)
 奥義炸裂in鹿留! (2009-05-15 19:39)
 春なのに冬のような鹿留へ(ぶるぶる) (2009-05-01 20:49)
 FISH・ON鹿留でふぃっしゅおん!! (2009-02-11 23:20)
 冬の到来?FISH・ON 鹿留 (2008-11-27 21:44)
 季節はもう冬? FISH・ON 鹿留 (2008-11-09 16:31)

この記事へのコメント
ぇ〜!? 時間の段取りをしたのは私なんですがすいません;早く着きすぎちゃいましたか(^^;)

厳しいなかで68匹は素晴らしいですね。

T橋さんはバラし多いんですよね(^^;)

次は行きますので宜しく御願いしますねw
Posted by 黒のバゥオ at 2008年05月29日 20:40
こんばんは。
お世話になります。

渋いのかな?

何て思いましたが、
68もかければ十分ですよ!
次回、
釣行予定なので参考になりました。
Posted by 遊楽・菅釣人 at 2008年05月29日 21:34
黒のバゥオ さん

みんなでかなり早いんじゃない?
なんて言いながらもそのままの勢いで
行っちゃいましたよ~。まったく~(笑

T橋さんに○秘技を教えたら喜んでましたー。
(たいした事ではないですが)
Posted by bingo141bingo141 at 2008年05月29日 22:32
遊楽・菅釣人さん こんばんは

この日は 遊楽・菅釣人さん向きの
コンディションだった感じですね。

バベルでもタイプⅡが一番アタリが
多かった気がします。
Posted by bingo141bingo141 at 2008年05月29日 22:35
こんばんは。

最近、なにかと話題の癒し系爆釣エリアですね。

難しそうな所だと思って見ていたら68本ってなんのこっちゃ。

釣りすぎです(笑

この間の場所では、確かにボトムズル引きは使えなかったでしょうから

今度、違う場所で教えてください。
Posted by ピース at 2008年05月30日 03:27
ピースさん  こんにちは

先日の場所では絶対出来ませんね(笑
出来る所と出来ない所があります。
棚は考えなくていいので簡単ですよ。
自分の場合ラインはあまり見てません。
その方が釣れる気がします。
Posted by bingo141bingo141 at 2008年05月30日 12:11
再びこんにちは。

ズル引き同感です。

私も明後日の方をみて
ズルズルしてます!!!
Posted by 遊楽・菅釣人 at 2008年05月30日 13:05
遊楽・菅釣人さん 

冬の川越水上公園の特訓の成果?が出てます。
あそこはボトムには何も無いので
違和感があれば魚だと。
ラインを見ていると邪念が入るような気がします(笑
Posted by bingo141bingo141 at 2008年05月30日 14:55
こんにちは!

鹿留は60以上釣っても渋いですか?
好調な時はどのくらい釣るんでしょうか?
ケイムラもぼちぼち反応分かってきたみたいですね。
私は、R.Wとお寺で使用しましたが、まだいまいちよくわかりませんね~
爆釣はまだ体験してないです。
Posted by wicket at 2008年05月30日 16:58
wicketさん  こんにちは

渋いと言うかとっかえひっかえでしたから。
このパターンかー、と言うのが無かったので。
ケイムラは今まで使った中では
この時が一番反応が良かったです。
ただしいくらほっといてもアタリはでませんでしたが・・。
(ちなみにマイマイは今回も不発でした・・・)
Posted by bingo141bingo141 at 2008年05月30日 17:43
bingo141さん、こんにちは^^

鹿留釣行お疲れ様です^^
68匹ですか^^!素晴らしいですね^^

6月の中旬に山梨へ出張があるのでその時に鹿留に
釣行しようと思っているので参考にさせていただきます^^
Posted by 管釣人MICKEYパパ管釣人MICKEYパパ at 2008年05月30日 17:50
管釣人MICKEYパパさん  こんばんは

来月釣行予定ですか!
今回の記事は参考にならないかも知れませんよ(汗
巻きの反応が悪かったですから・・・。
(引き出しが足らなかったとも言いますが・・・)
その頃ですと表層&遠投&TOPが面白そうですね。
色々な釣り方が出来る所です!
Posted by bingo141bingo141 at 2008年05月30日 18:47
こんばんわ!
デッカイ鰭です・・・。
メチャメチャひきそうです!
エリアでもこんなツワモノがいるんですねぇ~。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年05月30日 19:32
おさぼリーマン釣り太郎さん  こんばんは

最近のエリアはツワモノばかりですよ!
小さくても結構ガンバリマス。
油断していると・・やられます(笑
Posted by bingo141bingo141 at 2008年05月30日 20:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FISH・ON! 鹿留(5.27)
    コメント(14)