2008年06月14日
侍の集い in FISH・ON鹿留、後半(6.11)
さあ後半です。
本当は一気に書くつもりでいましたが途中で力尽きました
釣りに行った当日に記事をUPしている人は感心します。多分私には無理・・・。
お昼はみんなでレストランで。
以前は喫煙できましたが今は禁煙になってますのでタバコを吸う私にとっては少しきついです。
でもそれ位の時間は禁煙しましょう!
食事を終えて本題の1つ、侍ミーティングです。
普段みんなが心がけている事を話し合いましたが
①あいさつの励行
②リリースについて
③その他
1つ目
あいさつですが特に混雑している所では間に入れてもらう時には1声かける、
またそうでない時でもなるべく色んな方に話しかけているという声もありました。
またキャストでクロスした時なども「すいませーん」と先に声を出す
(どちらが悪いと言うものではなく)
後は自分が釣れていない時などは釣れている人に聞くと言う声も出ました。
確かに聞いちゃった方が早いですし大会でもない限りは教えないという人はいないと思います。
そういった1言でその後の展開も良くなりますし仲間が増える可能性もありますしね。
2つ目のリリース。
これは実際は魚に聞いてみないと分かりませんが(汗
なるべく労わってリリースしましょう、と言うことです。
素手でつかむなんて事はもっての外ですが、回復が難しそうなら持ち帰りで食べてあげましょう。
ネットで放り投げるのはどうかという話もありましたが放流で放り投げる所もあるので
その辺はどうなんでしょうか。
3つ目
これはせめて自分の周りのごみ・ラインなどは拾いましょうといった事です。
そんな感じでミーティングも終わりいよいよ
チキチキ鱒ちゃんカード対決の時がきました。
しかし・・・・
池の魚たちの機嫌があまりよろしくない為対決になるか微妙・・・・
と言うわけで渓流エリアで対決と言う事になりました。
今回の対決は
壱番・・・・クランク = コーヒーカップ1本早抜け
これはビリの人が全員におごりになります。
今回は人数が多い(8人)ので負けると高いコーヒーに。
弐番 ・・・・縦系ルアー = 3本早抜け。ビリの人が1位に使用ルアー進呈
参番 ・・・・何でもあり = 1位が○○総取
(ここでは宮城ルールでスレは-1です)
と言う3回戦勝負に。サテ結果はいかに・・・。
準備に大忙しの侍達。
まず1回戦クランク勝負。
ルアー交換は無しと言うルールなのでルアー選びが肝。
私は必殺Dクラピーのこいつ!
なぜか渓流ではこいつが強い。
wicketさんの掛け声と共にスタート。
パパアングラーさん早々一抜け!続いて私、さすが必殺くらぴっ!!
ここでお互い余裕の1枚。
パパアングラーさんやったね!!
もう余裕でみんな早く釣ってよ状態です(笑
その後、数人抜け残りは・・・・
焦る対岸のwicketさん。
と言う事で1回戦はらりっくまさんドベ・・・ごちそう様です
2回戦めは縦系ルアー3本早抜け
これもルアー交換禁止なのででカラーが重要。
私はバベル・スパークイエローゴールドで勝負!!
一抜けはwicketさん。私はすぐにサイトで1本釣って・・・・後が続きません
周りを見るとみんな苦戦中
時間が掛かりそうなのでルアー交換OKに・・・が時は既に遅し時間切れじゃんけんに・・・。
ここでもらりっくまさん負けです。災難続きですが勝負の世界は厳しいです。
ただらりっくまさん縦系ルアーが無かったのでミノーを奉納。
後でwicketさんに渓流はオレンジがいいですよと言った事をすっかり忘れてました(汗
wicketさん素直にオレンジで勝ちました。(いつの間にか敵に塩を送ってましたね)
注目の第3回戦
これは・・・・。熱すぎる・今日の人数からして・・・。
私はなぜかバベル・オレンジ。これが大失敗。全く喰いません
しまった・・と思っている内にパパアングラーさん一抜け・・・と思いきや・・スレ
何だーと再開してすぐにマックスさんGET!で終了です。
終了後、例のクラピーを投げると1キャスト1Hitです。しかも3連荘!
これにしとけば良かったーと思ってもあとのカーニバルですね
写真が途中から無いのは余裕がありませんでしたので・・・ご勘弁を(汗
と和やかムードで無事チキチキ何とかも終わった事でさっさと追い込みです。
(3回戦目で勝てなかったのでどーでも良くなってます・・・笑)
時計を見ると16:00!! なんと残り1時間カウンターは37。どこまで伸びるか。
とりあえず始めにいた林側で数投するも・・・釣れる気がしません。
そこですぐ駐車場の池に向かって左の角へ。
表層を巻きますがやっぱり反応なし。その内ライントラブルでルビアス1003殉職。
こうなったら白メチャ+ルビアス2506に頑張ってもらうしかありません。
(ピースさん、写真お借りしました)
ここではバベルレッドグロー+ブラックが当たり。サンスイケイムラも良かったです。
連荘している私をみてパパアングラーさん、wicketさんも両隣に。
私はほぼ1キャスト1Hit!!wicketさんも連荘。パパアングラーさんはと言うと・・シーン
そう言えばwicketさん、パパさんの密かな対決もあったんだ~。
と17:00で終了です。
本日の釣果は51本。厳しい中ワイワイやりながらだったので十分でしょう!!
ナイスファイト!!
片付け中のパパアングラーさんとwicketさんのやり取りは可愛そう過ぎてとても文章では・・・・。
パパさん次は頑張りましょう。
応援しますよ
と言う訳で次回はどこだ~。
この対決(釣り)の模様はみなさんぞくぞくUPするでしょうが色々較べて見てみると
面白いと思いますよ。
それぞれ釣り方、池の印象などみんな違う意見でしょうから。
後半戦はミーティングに渓流エリアでのチキチキ鱒ちゃんカード対決と
皆さんで、盛り上がれたみたいですね^^
鱒ちゃん達の活気がいまいち盛り上がらない中でもしっかり
釣り上げられているところは流石ですね^^
侍ミーティング釣行お疲れ様でした^^

お世話になります。
なるほど…
私日和ですね…(笑
夕方の(爆)お見事でした!
皆さん、
笑顔の絶えない1日だったようですね!
次回は参加出来ますよう努力します!
そして続けて行きましょう!
後半戦はいかがでした。
記事を書いていて気が付きましたが
まともに釣りをしたのは1時間でした(汗
でも釣り大会ではなく「侍の集い」でしたから
十分楽しめました。 次回は是非!

でしょう、正にって感じでした!
1日通してまともに釣りをした時間は
あまり無かったような・・・。
ここにサプライズがあったらほとんど釣りは
出来なかったでしょうね。
次回は是非ご参加を!
その前にまた友釣りしたいですね!

前回のすそのでも感じたのですが釣りの
スタイルがかぶってる感じがするのは気のせいでしょうか?
今どんな感じですか?と聞くと毎回自分とほぼ一緒のパターンでしたから
驚きです。違うのはカラーぐらいでしょうかね!
>と和やかムードで無事チキチキ何とかも終わった事でさっさと追い込みです。
(3回戦目で勝てなかったのでどーでも良くなってます・・・笑)
私はこの後どっと疲れが午前中大騒ぎしたのとカード対決で体力を
使い果たしました(笑
比較的住まいが近いようなので機会が有ればお誘い下さい!
先日はお疲れ様でした。
>スタイルがかぶってる感じがするのは気のせいでしょうか?
確かに話をする度に同じ事を考えてましたね。
これは私もビックリしました。
3回戦目を勝てれば言うことなしだと思いますよ(笑
>比較的住まいが近いようなので機会が有ればお誘い下さい!
そんな事言うと毎週誘っちゃいますよー(爆
是非また行きましょう!

お疲れ様でした!
対決の様子、よく覚えてましたね。
自分はこの記事を見ながら更新しました。記憶があいまいなので・・・
一昨日、近所の管釣り(鹿留の日に友人が3時間28匹釣った)へ出かけたら、2時間で[ボ]やっちゃいました。
奥様が釣り上げるのを手伝ってあげて、
妙にすがすがしい気持ちで帰ってきました。
また、1から教えてください!m(__)m
できればキャストのやりかたくらいから・・・(^_^;)
実は始めに記事を書いている時は全く思い出せませんでした(汗
翌日ふっと思い出し速攻で記事にしました(笑
「ボッ」やっちゃいましたかー!
でもすがしがしい気持ちで帰れたのならいいのではないでしょうか。
私でよければ何でも教えますよ~!

書き込み遅くなりました!
先日はお疲れでした!
あまりにも渋く、またあまりお話しできなかったので
次回はお気楽に行きたいと思います。
パパさんとはいつもあんな感じです。
私が負けているときは、逆に攻められてます。
お気になさらないでくださいね~
お疲れ様でした!
もっと巻きで釣りたかったのですが
ちょっときつかったですね。
最後、私とwicket さんは釣れていたのに
パパさんだけ釣れなかったのは可哀想でした。
でも勝負の世界は厳しいですからしょうがないですね(笑

カキコ遅くなりましたm(__)m
対決は最近、連敗街道まっしぐらになってきました・・・
またまた修行しないと・・・・・
でも鹿留は面白いですね!!
また行きましょう♪
確かに最近は下位グループですね(笑
その代わり大物とか釣っているので
プラマイナス0では。
鹿留は内からも1時間ちょっとですので
また行きたいですね!

大変~遅くなりましたが、お世話になりました。
最近、ホントに忙しくてお礼コメントを入れてる時間もなくて申し訳ありませんでしたm(_)m
しっかしbingoさんは上手ですね~
『bingoの第6感』には参りました。
また色々教えて下さいね!
宜しくお願いします!!

相変わらず忙しそうで・・。
うまいというか回数は行ってますからね(汗
第6感・・・正確には何か感じているのでしょうけど
よく分かりませんのでそういう事にしています(笑
遊楽・管釣人さんがいう超異常集中ですね(爆
