ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月09日

季節はもう冬? FISH・ON 鹿留

今週(11.4)は久しぶりにF・O 鹿留に行きました。
今回の同行者はオサムちゃん。現地にはてんちょSさんらもいるとの情報が。

1日件を購入し準備をしますが、無茶苦茶寒い青い星
風が無くても気温は低そうですがさらに風が吹いてますダウン
朝一のポイントは一番暖かそうな場所と言う事で、テニスコート横に入ります。

お決まりの表層から様子を見ていきますが、果敢にアタックしてきますがアタリはショート汗
棚を下げて行ってもアタリはありますが見えない分余計に難しい。
表層ならまだ見えているのでまだまし、なので表層を中心に巻いていきますが・・・・・・。

季節はもう冬? FISH・ON 鹿留
風が吹かなければぽかぽかなんですけど・・・・。

散々巻いた後はボトム系ルアーで。
フォールでもアタリは出ますが、どちらかと言うとボトムが良さそう。

軽くフリップ・・・ボトムステイ・・・ラインがピンッ、と言う感じでいいアタリがでますね。

季節はもう冬? FISH・ON 鹿留
ここでも色黒さん Yes We Can(ピースさんお借りしました)


ここでてんちょSさん登場!
聞くと一番風が当たる所にいたそうですが・・・・・凍えてますウワーン
やっぱり巻きはきついそうです汗

そこでてんちょSさんよりコーヒーカップの申し出が。ルールはあえて巻きのみ、1本早掛け!
オサムちゃんも交えてスタート!
速攻てんちょSさん1抜け。
表層狙いの自分のルアーにも・・・喰った・・・・すっぽ抜けダウンダウン
その隙にオサムちゃんHit!無事取り込み。。。。。。

チームM恐るべし・・・・・・・・・・まぁ、たまにはご馳走しますか。


その後は徐々にアタリも減って小さくなってきて・・・・・・。 ボトムでも同様に。
そこで必殺”BBS”です。予想通りしばらく連荘ニコニコ ですが・・・・
通常アタリはロッドに来るのですがこの日はまれ。
と言う事で”BBS Ver2”を試してみます。
これはロッドとラインに角度を付けラインのアタリで合わせます。
これでまたまた連荘です。

逆にド表層ミニシケイダー”モカオレ”も今回も大活躍!

季節はもう冬? FISH・ON 鹿留 
なぜか黄昏、てんちょSさん(笑

お昼を挟んで次は林側の結構Mなポイントへ(笑
やはりボトム中心を攻めますが、どうやら少し魚が浮いたか?
ボトムで軽くフリップまでは同じですがそのフリップ後のルアーが
無重力の時に喰っているようです。
ラインではほとんど分かりません。唯一着低までの時間が一瞬遅くなります。
当然少し合わせが遅れるのでバラシやすいガーン  うーん、まだまだですねぇ。

辺りが薄暗くなってくると池の中がそわそわと。
ただしここ、鹿留では10数年ナブラを見たことはありません。

巻きルアーでのアタリは増えてきましたが、非常に小さい。
バベル系ならなんとか・・・・と言う感じで終了時間です。

今回も一番上と一番下が良かったかな(というか、中層はよく分からないので苦手です汗
それと岸際の駆け上がり。
場所的にいい所は1日中釣れていたようですが。

本日は63本。
気温も水中もすっかり冬のようでした。






同じカテゴリー(FISH・ON 鹿留)の記事画像
悶絶情報の鹿留★
奥義炸裂in鹿留!
春なのに冬のような鹿留へ(ぶるぶる)
FISH・ON鹿留でふぃっしゅおん!!
冬の到来?FISH・ON 鹿留
侍の集い in FISH・ON鹿留、後半(6.11)
同じカテゴリー(FISH・ON 鹿留)の記事
 悶絶情報の鹿留★ (2009-07-12 21:03)
 奥義炸裂in鹿留! (2009-05-15 19:39)
 春なのに冬のような鹿留へ(ぶるぶる) (2009-05-01 20:49)
 FISH・ON鹿留でふぃっしゅおん!! (2009-02-11 23:20)
 冬の到来?FISH・ON 鹿留 (2008-11-27 21:44)
 侍の集い in FISH・ON鹿留、後半(6.11) (2008-06-14 00:07)

この記事へのコメント
そろそろ冬の足音が近づいてきましたね~
冬の小さいバイトをモノに出来たときの感覚って
なんかジンワリと残るんですよね~

ボトムの釣りはホント真剣勝負!
中層の釣りはレンジキープ命!

そんなかんじがたまらなく好きですが
ワイワイしながらあ、掛かった~みたいなのも
スキだったりしますw
(あ、ようは釣り○カなのか ^^;)

釣果は上々でなによりでした ^-^
Posted by at 2008年11月09日 21:11
おはようございます。

鹿留行かれたんですね!お疲れさまでした。

今頃はさぞかし爆!だろうと想像していたんですが、
自分が連れて行ってもらった時とあまり状況は変わらなかったみたいですね。

BBS Ver2とは初耳です。
今度また、教えてくださいm(__)m

Yes We Can!
いつもネタをいただいているので、
今回は提供できて良かったですよ^^;
Posted by ピース at 2008年11月10日 07:38
こんにちは~
先日はコーヒー、ゴチでした(笑
いやいやあの日は寒かったですね
流れ込み側がなんなに平和だとは思いませんでした。
思いっきり朝から風に吹かれまくってました(苦

お昼で帰ってしまいましたけど状況はあまり好転しなかったみたいっすね。

鱒ちゃんGP行きたいけどやっぱ行けないな(泣
Posted by てんちょS at 2008年11月10日 12:04
こんにちは。

相変わらずのテクニックですな~
BBS Ver.2ってのはコノ前やってヤツじゃないですか!?

静と動が合わさった恐ろしいテク。。。

ワタシも少しCHANGEしないとダメっすね(大汗)
Posted by パパアングラーパパアングラー at 2008年11月10日 16:32
こんにちは!

悶絶してそうで、爆釣記事じゃないですか(笑
B.U.Rのレシピありがとうございました。
早速爆釣でございました。
次回B.B.S VerⅡのご教授お願いします。
Posted by wicket at 2008年11月10日 17:25
こんばんわ!

B.B.S釣法にVerⅡが!!
僕は上と下が苦手で中層が得意なんですけど、Fish On 鹿溜さんではキビしいかなぁ~

でも、しっかり63本釣ってたんですね。さすがです!

僕もボトムの練習はもちろん、中層の引きをスペシャリストになろう!
今、目標決めました(笑)
Posted by フィッシング・ニモ at 2008年11月10日 21:37
竹さん こんばんは

なんかとても渋く感じたのですけど
そこそこ釣れましたね。
このアタリはなかなか取れないだろう、と言うアタリを
掛けた時は最高ですね!
始めは”んんっアタッたか?”から”来たー”となると
もう止められませんね(笑い
Posted by bingo141bingo141 at 2008年11月10日 22:44
ピースさん こんばんは

始めはベリーズ+南面も考えましたが
鹿留はしばらく行ってなかったので、こちらになりました。

以前行った時よりはボトムよりでしたね。
すっかり冬のパターンでしたが午後は秋も混じってました。

BBS Ver2も簡単ですよ。”もっとゆっくり”です(笑
Posted by bingo141bingo141 at 2008年11月10日 22:48
てんちょSさん  こんばんは

いや~、寒かった。
とても朝からあの風下でやる元気はなかったです。
釣れなくても暖かい所で、と言う事で一番風の影響を
受けない所に入ったからね。
午後もあんまり変わらなかったけど
なんか新しい技も出来そうな気が・・・・。
Posted by bingo141bingo141 at 2008年11月10日 22:54
パパアングラーさん  こんばんは

この間も少しやってましたが風の影響で
それほどではなかったですけど。

BBSは奥が深いですよ~(笑
巻きの練習にもなりますし
あんな事やこんな事まで・・・・。
Posted by bingo141bingo141 at 2008年11月10日 22:57
wicketさん  こんばんは

爆釣というほどではありませんよ~(汗

B.U.Rはヤバイでしょう!
wicketさんならBBS Ver2は簡単に
マスターできますよ。
Posted by bingo141bingo141 at 2008年11月10日 23:01
フィッシング・ニモさん こんばんは

自分は一番上と一番下がほとんどですよ。
逆に中層は???です。
中層をマスターした方が釣果は良くなりそうです。
是非中層スペシャリストになって教えて下さい。

何か1つでも得意技があるとずいぶん違いますよ。
(外した時はお手上げですが・・・・・)
Posted by bingo141bingo141 at 2008年11月10日 23:05
こんばんは。

もうすっかり冬モードですね。
しかし、空いているポンドがとても羨ましいです!

一番上と一番下は確実に攻める事ができるポイントですよね。
夏の鹿留湖は一番上が面白かったのですが
さすがにこの時期は下が良さそうですね。

鹿留もまた行きたいので、今回の記事も非常に参考になりました!

大会はぶっつけ本番になりますか!?
Posted by ろんぐろんぐ at 2008年11月11日 00:08
ろんぐさん  こんばんは

平日ならではの特権ですね。

表層直下もうまく引ければ良さそうでしたが
ちょっと型が小さかったので
ボトム付近を探ったら
大きめが多かったですよ。

大会はプラしたいのですけど
どうしてもレイクフォレストに行かなくてはならない用事が
ありますのでどうでしょう??
前日プラなら可能性はあります。
Posted by bingo141bingo141 at 2008年11月11日 19:29
こんばんわ♪
それでも63本!!

写真で見る限りはぽかぽかチックなんですがねぇ~。
風邪ひかないで下さいねぇ・・・。

それは釣り太郎でした(爆)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年11月12日 01:33
おさぼリーマン釣り太郎さん  こんばんは

写真の時が一番ぽかぽかでしたが
後はブルッ・・・・。

釣りで風邪を引くなら本望です(笑
風邪の時は釣りに行って治します(爆
Posted by bingo141bingo141 at 2008年11月12日 20:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
季節はもう冬? FISH・ON 鹿留
    コメント(16)