2009年11月10日
湖森でコーヒーでも!?
ちょっとばかり久しぶりの更新です。
最近PCの調子がいまいち・・・・。
HDDから”チリチリ・・・”とたまに異音が、そろそろやばいかも
と、言い訳から始まった今回はレイクフォレストです!
マックスさんがどうしても行きたいというので11月4日に行ってきましたよ。
他にはMな人達の中からトッシーさん・オサムちゃんも同行です。
今回は現地で合流の人もいますのでにぎやかになりそうです。
(ただし写真は非常に少ないので・・・・・)
風もなく穏やかです。
朝の気温はー2℃ すっかり冬のようです。
赤城山・水上の山々も薄っすら雪化粧です。
オーナーさん曰く一番上と下の方かなぁとのこと。
朝はいつものように放流魚狙いでMIU2.2の派手系で。
?
?
?
バイトは多いが中々乗らない
よく見ているとルアーは右に左に瞬間移動してます。
カットスロートが大活躍。まぁそれはいいのですが勢いが良すぎて体が付いていきません。
良く見えませんがガイドも凍りまくり。特にエアスティックはガイドが小さいので余計です。
次第に日が差してくると、ルアーも見やすくなってきますが
同時に活性も下がって行きますね
ただ水温の上昇で表層の魚の数は増えてきているようです。
そんな頃2代目こと○坂さんが登場。続いて石屋さんも。
だんだんにぎやかになってきました。
表層の連中は反応はしますがかなり手強い。
ではとノア1.8gを一旦ボトムに付けゆっくり巻いてみます。
これもバイトは結構ありますね。
以外に高反応だったのが”たち悶絶シェイク”ことボトムダンス!
これは毎回数バイトあるのでですが・・・・・
フッキングまではなかなか・・・・悶絶シェイクだけの事はあります
ボトム系のルアーだったら結構釣れそうです。しかしここではまだ我慢。
昼近くなって遊楽・管釣人さんも駆けつけて来てくれました
と言う事は、この後の展開は・・・・・・・だいたいみなさんの予想通りです
○坂さんの知り合いの方達も巻き込んで対決に次ぐ対決で。
○坂さん、余裕の一服?? 遠くの方にはなぜかたちさんも! いつの間に
●クランク縛り
●バベ0縛り
●バベルⅡ縛り
●巻きスプーン縛り・・・・・etc・・。
まだあったような気がしますが、よく覚えてません
順位も???
自分は1勝1敗2引分けだったと思いますが・・・。
他の方で覚えていたらコメントください(笑
中でも石屋さん・オサムちゃんは2代目バベ王も超真剣モードで良い勝負でしたよ
釣果は・・・・・・・・カウント取ってなかったので分かりません
多分50位は釣っていると思います
ロックサーモンは模様付き・模様なしと2本釣れましたよ。
今回ご一緒した方々お疲れ様でした。
また次回もお願いします。
今回はちょっと手抜きな感はありますがご勘弁を






お世話になりました
前回レイクフォレストで
ご一緒させて頂いた以来
久しぶりの釣行で、
感覚が戻るまで
悪戦苦闘でしたが
午後からは楽しめました


もうしばらく
仕事が忙しいのですが・・・
可能な限り
都合をつけたいと
思いますので
是非また誘って下さい
お世話になります。
短っ!(笑)
最近、ブログ活性が落ちてますね……
今日の分も行けなかっただけに、楽しみです。
これに懲りずにまた誘って下さい!
レイクフォレスト雰囲気良さそうですね!
いつも沼田方面行くと川場行ってしまうので
行った事ありません)汗
ロックサーモン羨ましいです!

終日悶絶してきましたよ(>_<)
「悶絶シェイク」
↑
コレさえきちんと出来ればジャイアントキリングもありえたのですが、実際にはTHでチャンピオンと戦うハメに

ボックスを整理しておけばよかったです

沼田辺りだともうガイドが凍るんですね・・・・(^_^;)
対決は、何回もやると、メモを残しておかないと
分からなくなりますねwww
>>HDD
自分もヤバそうなwww
大事なものはキッチリ他のHDDにコピー取っとかないと・・・・
もうガイドが凍る季節ですか・・・(汗
さすがに会長、副会長が揃えばNKCの回数は多くなりますね!
リアフックでのボトムダンスは今一番身につけたい技です。
何かコツはありますかね??

ここは良いですよね。
雰囲気もいいし色んな釣り方ができるし。
いつも癒されます!

今回は特にお世話になりました。
かなり久しぶりな釣行だったのですね。
その割には2代目をまくってましたね(笑
あとは巻き系もマスターすれば
相当レベルUPしそうです。
と言う事で頑張ってくださいね(笑

>最近、ブログ活性が落ちてますね……
確かに・・・・。
ホントPCの調子が悪くソフト起動まで時間がかかったりと
ちょっと億劫になってます。
しかし、釣りの活性は全く落ちませんよ!
次回ははなかなか景気のいい記事が出来そうです。
またお誘いしますからお願いしますね!

確かに沼田は色々ありますから迷いますね。
川場もいいのですがいつも通り越してここになります(笑
ロックサーモンの重量感もいいですよ。
1度行ってみてください。
ゾフさんのホームのWP長瀞にもそろそろ行きますよ!
これからもよろしくです!!!

早くUPしよう、と思いながら
気が付いたら終わった後でした(汗
当日はマックスさんがメールの返信に追われてましたよ(笑

少しはお役に立てましたか?
しかしいつも情報収集には熱心ですね(笑
今回は相手が悪かった・・・と言う事で
次回また頑張りましょ!

>沼田辺りだともうガイドが凍るんですね
先週は特に寒かったですから。
本格的になるのはもう少し先になると思いますよ。
PCはHDDもそうですがやたらファンが回りまくってます(汗
代替も考えてますがセッティングやらデータ移行やらが・・・・・。
もう少し頑張ってもらいましょう!

この時期は朝夕は寒くても日中は
暖かいですから着る物も困りますね。
>さすがに会長、副会長が揃えばNKCの回数は多くなりますね
みなさん来る事が分かっていましたので予想はしてました・・・・・。
進呈は挙手でした。
東京支部長は最近たるんでる!
と言う事で話で盛り上がりましたよ(笑
ボトムダンスは難しいですね。
コツと言うか自分はライン変化とティップの重みに集中してます。
集中に疲れた時はBBSになりますが(笑

HDDやばいっすよ・・・
突然死する前に、バックアップを!!
もうガイドが凍るんですね。
早いなぁ~
ひろおっさんに言われるとホントにやばそ~(汗
以前突然お亡くなりになったPCがあったので
現実味が増してきましたよ・・・・。
早急に対策します。
>もうガイドが凍るんですね。
>早いなぁ~
もうボチボチ冬支度ですね。
今年はワカサギ、行きましょうね!

先日はお世話になりました!
ずいぶん簡素にまとめましたね~(笑
朝一張り切って池一周したのにムダになりました・・・
まさか本人がくるとは(汗
そういえば釣行記ひとつ抜けてませんか?
時をかけて下さい(爆
お疲れ様でした。
まさかルールを無視するとは恐れ入りました(笑
クランク対決でも1週してましたね。
それでも決着は付かなかったですが・・・。
幻の釣行記ですか!
2週間ほどさかのぼればありますね・・・・。
3行位でも良ければUPしますが(笑

久しぶりのアップですねー
群馬はもうガイドが凍りますか~
わたしも、ペンタリアフックのボトム練習中です。
前回のレイクウッドではハマりましたよ。
ペンタ2 2.5がやりやすかったです。
群馬も沼田辺りだと朝晩は結構寒いですよ~。
wicketさんもやってますね!
リアフックでもBBSは通用しますよ(笑
ペンタ・ノアはやりやすいですね。
自分的には1g台がやりやすいです。
