ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月19日

アフターだったかな!

明けて2日目です。
2日目は2人バラバラで出航です。

Tarzanさんはアルミ12f。
アフターだったかな!
行ってらっしゃい!!

私はブライブコックスで出航アップ

朝一はとりあえず昨日良かった島の東側6~7mへ。
アフターだったかな! 
なんと1投目から来ちゃいました。これはダウンショット2inセンコーで。
アフターでやせていますが40オーバーニコニコ
その後も少しの間に4本追加ビックリビックリ
しかしバイトがピタッと止まりました。
昨日・おとといとトッチーさん達が散々叩いていたのでここは深追いせずにもう1つのパターンへ。


空いている岬、亀石へ。
アフターだったかな!
この禁猟区のブイの中は進入禁止です。気を付けたいのがキャストも禁止ですよ!
ここ亀石でも1本追加!



次に向かった先は野尻でも一番急深でとがっている岬、竜宮崎へ。

ここで昨日のHitルアー、ベイトブレスのリンバーのネコリグ。
シャローへキャストしてゆっくりとシェイクしながら10m付近でココンッと。
知らん顔してシェイクを続けて・・・・・ギィィィ~~とフッキングキラキラ

今までに無い重量感とトルクです。
アフターだったかな!
やっと上がった45cmのブリブリスモールアップ
やはり昨日のパターンは当りか黄色い星黄色い星黄色い星

やり方としてはネコリグを浅い方へキャスト
ボトムから離れない様にラインスラッグのみでシェイク(同じ場所で動かさない感覚で)
徐々にレンジを下げて行き10m付近まで続ける。
よってボートポジションは場合によっては20mです。
バイトはコツンと分かる場合もありますがそこで合わせてしまうと間違いなくすっぽ抜けです
コツンの後もシェイクを続けているとロッドティップが徐々に重くなっていきます。
ある程度の所でフッキング!!  これでバラシも殆どありませんよ。


これでもう分かりましたキラキラ
岬がらみで風は当たっている方が良かったです。
ほとんどの方のボートよりも沖がHitポイントになりますね。

 アフターだったかな!
これも体高のある40オーバー!!
始めの写真の魚と比べて下さい。コンディションが全く違いますね!

その後も同じような所のラン&ガンで40祭りですドキッ
1つの岬で1本~3本は出ましたよ。


アフターだったかな!
ラスト1時間はYMCAワンド入り口の岬。
ここはかなり沖まで馬の背になっていてかなりな実績ポイントです。
ここで上の写真のようなヤツを5本追加。

本日は17本。 その内40オーバーが12本!今回は景気が良かったです。


アフターだったかな! 
ガーミン・レジェンド
野尻ではそれほど必要ないかもしれませんが霧の時は重宝します。
いつも持っていくのですがそんなに広くないですからあまり使いませんが・・・・。
最近のハンディナビはあなどれませんよ。

アフターだったかな!
ベイトブレス”リンバー5.5in”カラーはシナモングリーンです。
ウエイトは1/16oz(1.75g)
これを10mで使いますがバベルタイプⅠを3m落とすよりも簡単ですよ。
バベルを使い始めるまでは億劫でしたが今では余裕です!
他のカラーでも釣れましたがこのカラーが一番良かったですよ。
スワンプクローラーでもいいですね。
ワッキーで使えなくなったらちぎってダウンショットの具にもなりますのでお得です(笑

もう今の時期はフラットでもベイトが集まりだしてシューティングなどでも活躍します。
場合によっては真昼間から10本以上の入れ食いなども過去に何回もありますので
試してみる価値はありますよ。

こんな事書いていたらまた行きたくなってきた汗汗

次回はお待ちかね? ・・・・トラウトです!



同じカテゴリー(野尻湖)の記事画像
アフター  ・・・なのか?
山が綺麗です。
野尻湖・・・再び!
野尻の季節がやってきた!
残暑の野尻(8・26~27)
大漁!
同じカテゴリー(野尻湖)の記事
 アフター  ・・・なのか? (2009-06-14 01:43)
 山が綺麗です。 (2009-06-09 19:53)
 野尻湖・・・再び! (2009-06-03 22:39)
 野尻の季節がやってきた! (2009-05-25 21:07)
 残暑の野尻(8・26~27) (2008-08-30 02:03)
 大漁! (2008-08-26 17:27)

この記事へのコメント
こんばんは。

スゴイ!!

17本釣って12本が40UPって・・・景気良すぎじゃないですか!?

パターンがはまるとこんなに釣れるんですね。


<こんな事書いていたらまた行きたくなってきた


普通に行きたくなると思います(爆)
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年06月19日 19:55
ろんぐさん  こんばんは

今回はやっつけましたよ!
なかなかの景気ですが数年前は
この倍位景気がいい時がありました。

>パターンがはまるとこんなに釣れるんですね。
これがスモールの面白い所です。
ピクリともしなかったのがはまると入れ食いなど良くあります。

まぁ・・・・行きたくなりますねぇ~~(笑
Posted by bingo141bingo141 at 2009年06月19日 21:00
先日は
御世話になりました

うわ〜本当に
ヤッツケタんだ〜
デカイのばかり景気良く上がったのですね
渋いトラウトと遊ぶより
面白そう・・
でも難しそうですね

PS 次のトラウト記事も楽しみ〜(^_^;)
Posted by 石屋 at 2009年06月19日 21:20
ふっ(^ω^)

ネタはあがってるんですよ(笑)

火曜、水曜の釣行記はまだですか?w

釣行記は鮮度が命です!

確かロングさんもいらっしゃったような(爆)

お2人とも…期待しています(爆)
Posted by 黒のバゥオ at 2009年06月19日 21:41
石屋さん  こんばんは

先日はお悶絶さまでした!

今回の野尻はやっつけましたよ!
へたしたらトラウトより釣れるかも(笑

悶絶記事はもう少しお待ち下さい!!
Posted by bingo141bingo141 at 2009年06月19日 23:11
黒のバゥオさん  こんばんは

>ネタはあがってるんですよ
だったら書かなくても分かるでしょ(笑
あんまり記事にしたくないんだから。

結構な人数になりましたが
ろんぐさんは残念ながらいませんよ。

気長に待っていてください(笑
Posted by bingo141bingo141 at 2009年06月19日 23:14
こんばんは。
お世話になります。

早く記事書いて下さい!(笑)
私の勇姿を!!!(爆)

でも
デカイのがこんなけ釣れたら、書きたくないっすよね(笑)
Posted by 遊楽・管釣人 at 2009年06月20日 01:43
遊楽・管釣人さん  こんにちは

書くんですか?
どうしようかな???
半分以上遊んでいたりしてましたからネタが少ないです。
あまり写真を撮ってなかったのでダイジェストにしましょうか。

トラウトの方が厳しいとはどうなんでしょう。
Posted by bingo141bingo141 at 2009年06月20日 10:33
こんにちは!

お~~スゴい!

自分が行っても釣れてしまう気がするのは、気のせいでしょうか?

行ってみたい!あっ、でも手漕ぎ(爆
Posted by べっちべっち at 2009年06月20日 11:14
こんばんは。

岬パターン爆発!すごいなー
野尻でまだこの様な爆発力があるんですね~
久しぶりに行って見たいな~

バスから離れて結構な時間がたつので、「スワンプクローラー」ってなんだっけって考えちゃいました。。。

河口は行きますか!?
山中に行きたいな~
Posted by パパアングラーパパアングラー at 2009年06月20日 23:39
べっちさん こんばんは

>自分が行っても釣れてしまう気がするのは、気のせいでしょうか?
いやいや、釣れますよ!
6月は一番釣りやすい時期でもありますから。

>行ってみたい!あっ、でも手漕ぎ
最近は免許不要のエンジン船もありますから
以前よりは手軽になってますよ!
Posted by bingo141bingo141 at 2009年06月21日 00:36
パパアングラーさん  こんばんは

岬の他に一見何にもないバンク沿いでも
張り出しなんかがあるといいですね。
そこに風なんて当たっているとヨダレもんです(笑
難しいなんて言われていますがパターンが分かれば結構釣れますよ!

スワンプクローラーは安くてたくさん入っているので大好きです(笑

河口、行きましょう。是非パパさんのトーナメントスタイルを見せてください。
山中はつかみ所が無いので苦手なんですよね。
Posted by bingo141bingo141 at 2009年06月21日 00:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アフターだったかな!
    コメント(12)