ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月11日

HOOKでもリベンジ??

FO王禅寺、朝霞Gと一応?リベンジを果たしましたが
もう1箇所、リベンジをしなくてはいけない所があります。

その場所とは赤城南面アングラーズエリアHOOKです。

3月10日行って来ました。
今回は二日酔いで寝坊して花粉症のてんちょSさんと同行です。
てんちょSさん、最近刺身に目覚めたようで本日はお持ち帰り狙いです。
6時スタートの予定でしたが二日酔いで寝坊して花粉症のてんちょSさんがいましたので
現地到着は7時少し前・・・。






HOOKでもリベンジ??

池を見るとライズが見られてとてもいい感じニコニコ




 


赤城南面と言えばピースさん。ここで合流。

HOOKでもリベンジ?? 
ピースさんと言えばこの写真。これにてんちょSさんは影響されたようです(笑

池にはピースさん1人。さすがに平日、空いてますね。
半日券を購入しオーナーさんに話を聞くと半分から上の反応が良いよ!と言う事でした。
朝のライズといいこれは表層サイトで行けるかもニコニコという期待は直後に・・・・・

下池にいるピースさんに聞くと『時速1本です・・・』と言う1言でもろくも砕かれましたガーン   
やっぱりここは強敵です。

気を取り直して1投目はMR-1レイズ2.4g。これを遠投。
アタリ?はありますが・・・・・・。
てんちょSさんはどうにか掛けてますがすべてバラシガーン
どうやら二日酔いで寝坊して花粉症の影響が出ているようです(笑
その後時速0本です汗汗
久しぶりに出ましたMTH(悶絶とっかえひっかえ)

 HOOKでもリベンジ??
朝は風もなく非常に釣り易かったのですが・・・・。

しばらくすると二日酔で寝坊した花粉症のてんちょSさんがパターンらしきものを発見!

ノア1.8g(ミルクココア・オリーブ)を普通に巻くだけ(棚は多少上下させた方が良いかも)
これである程度は釣れますね。
ポイントは受付~駐車場付近。反対の側では駆け上がりで何とかと言う感じです。


しばらくすると徐々に風も出てきて非常に釣り難い。ただでさえ厳しいのに・・・・。
HOOKでもリベンジ??
そんな時は癒されてくださいニコッ


次に上池に移動。
巻きスプーンは無反応・・・。
唯一チータの着水直後はバビュッと数引き寄ってきますが・・・よってくるだけウワーン
バベルで狙うも寄っては来ても喰いませんねぇ・・。


Dクラピー・モカSS-SRなどクランクならどうにかポツポツと。

HOOKでもリベンジ?? 
アベレージは30cm位でしょうか。
しかしここの魚は元気がいいアップ
掛けた直後はジャンプしまくり。最後まで諦めません。
しかも引きは1サイズ大きいかと思うほど。
クランクならアタリもハッキリ ”ドンッ” ときます。

しかしそれも続かずZZZ…
またまた下池に移動。
相変わらずの強風でスプーンはまともに引けません。
(引けたとしても厳しいです)
と言う事でクランクで通します。
ここ下池ではモカは不発。Dクラピー・Bクラピーでどうにかポツポツ。
アタリが無くなればカラーチェンジで。
その後はクラピーのMTHでフェードアウト・・・・・・。

本日は5時間で22本、リベンジ失敗、返り討ちに合いましたぴよこ2

私は大丈夫でしたが回りは杉の木ばかりなので花粉症の方は少しきついかも。
この日は雨上がりで暖かく風が強かったので花粉で霞む位でした。
しかしここはロケーションは最高ですのでおすすめです。
オーナーさんも味にはこだわっているからとの事でキャッチ&イートの方も満足でしょう。

HOOKでもリベンジ??

この後てんちょSさんのお願いでピース刺身教室が開かれました。
(ピースさんありがとうございました!!)
ここの魚は小さくても赤身で美味いですよ。
本当はヤシオ鱒を食べたかったのですが・・・・・・。




帰りがけには
HOOKでもリベンジ??
麺や和(なごみ)の味噌和。
後で気が付きましたが中盛りでした(普通と中盛りは価格が一緒でした)

注:
アングラーズエリアHOOKでは魚を捌く事は出来ませんのでそのままでお持ち帰りとなります。



同じカテゴリー(アングラーズエリアHOOK)の記事画像
悶絶2連発!
今週もここへ
HOOKでRevenge!
アングラーズエリアHOOK(5.7)
HOOKから赤城FFへ
同じカテゴリー(アングラーズエリアHOOK)の記事
 悶絶2連発! (2010-06-10 23:50)
 今週もここへ (2009-11-20 00:45)
 HOOKでRevenge! (2009-11-14 19:00)
 アングラーズエリアHOOK(5.7) (2008-05-09 21:14)
 HOOKから赤城FFへ (2008-05-07 11:59)

この記事へのコメント
こんばんは。
お世話になります。

1ヶ月前に行きましたよ……
3時間……6尾でした。
巻物2尾、縦4尾でした。
朝霞とは違う種類の悶絶ですね……フックさんは。

ただし
タイミングが合えば(爆)釣出来ますよ!
私は昨年の夏にリベンジ大成功しましたから!(笑)
縦系の遠投でカウント3までの当たりでしたが(ニヤリ
Posted by 遊楽・管釣人 at 2009年03月11日 20:35
こんばんは。

今回はピースさんより早いアップですね!!
おめでとうございます。

HOOKさんてバベル系ってOKなんですか!?
知りませんでした。。。
ココも半べそエリアなので、行けそうもないですね。
私的にはロケーションも良さそうですから好きになれそうなエリアだと思うのですが。。。

ところで、「二日酔いで寝坊して花粉症のてんちょSさん」は釣りになったのでしょうか?
酔っ払いは大事にしてあげて下さい。
ワタシも同じ様な境遇が何度もあるので。。。
Posted by パパアングラーパパアングラー at 2009年03月11日 22:15
遊楽・管釣人さん こんばんは

やっぱり・・・・HOOKでした。
3時間で6本とはそれも悶絶ですね。
確かに朝霞とは種類の違う悶絶です。
ただ今回はそれを分かってあえて
行きましたからダメージはないです(笑

うまくはまれば結構釣れるみたいですが
年に何回あるか・・・・・。
Posted by bingo141bingo141 at 2009年03月12日 00:58
パパアングラーさん

ピースさんより早いUPは初かも知れませんね(笑
ボトム系はOKですが巻いた方が効率はいいと思います。

こここそ半べそは間違いありません。
怖いもの見たさでなら良いかも知れませんが・・・・。
ロケーションは最高です。
そういう意味では非常に癒されますよ。

てんちょSさんは二日酔いで寝坊はまだ良かったですが
花粉症の薬を飲むのを忘れたみたいで半分以上は
釣りしてなかったような。ティッシュを半箱使ってました(笑
Posted by bingo141bingo141 at 2009年03月12日 01:04
日曜日に行きますので参考になるなあw
もう楽しみで夜も眠れません


あとでまとめますから細かい事まで聞かせてください
Posted by しも at 2009年03月12日 01:47
おはようございます
またまた、お邪魔します
やはりHOOKさんは難しいのですね!

行ってみたいのですが、自分には・・・
強敵すぎます
でっ、まだ一度も行けてません
ピースさんの予告を見て行きたい症状が出ていたのですが・・・
竿を骨折させてしまい凹んでいたり、修理の出費やらで、
断念してしまいました
行けば逢えたのにな〜って後悔しています・・・
いつか逢るかな〜?
Posted by 石屋 at 2009年03月12日 08:24
二日酔いで花粉症のタカです。(笑)
寝坊はしません。(爆

私もピースさんのブログを見て、最近は刺身ハンターと化しております。
高萩で食べた刺身は最高でした!(ひろおっさんさんが釣ったやつです。)

HOOK難しそうですね~。
私が行っても釣れないんじゃ・・・。(汗

P.S 中盛の量はいかがでした?(笑
Posted by タカ at 2009年03月12日 08:55
こんにちは。

二日酔いで花粉症で遅刻(ほんのちょっと)したてんちょSです・・・・
いやいやあの日は参りました。多分釣りしている時間よりも
鼻をかんでいた時間のほうが多かったと思います。しかもあたりは
少ないは、ばらすはでかなりへこんでました。
でも、HOOKさんはいい所ですね、いいロケーションだし(杉がなければ)
魚は元気だし旨いし、また万全のときにリベンジしに行きましょう。

あとティッシュありがとうございました。1日でなくなる勢いでした・・・

やっぱ準備を怠ると痛い目にあいますな、そういえば偏光も忘れ借りましたね・・・ 最悪・・・ 自己嫌悪・・・
Posted by てんちょS at 2009年03月12日 11:55
bingoさん こんにちは!!

杉に囲まれた??ロケーション・・・・・なの? ここは??
危険ですねwwww

5時間で22匹はリベンジ失敗なんですか??
・・・・どんだけ釣る気ですかwwwwヽ(゚Д゚;)ノ

和のラーメン美味そう(ヨダレ ジュル・・)
南面に行ったら絶対に寄ろっと!!!
Posted by 裕也の父ちゃん at 2009年03月12日 17:43
しもさん  こんばんは

日曜日と言えばオオツカップですね!
厳しい大会になりそうです・・・。

この日はクランクを普通に巻いてたら
なんとか釣れましたよ(笑
Posted by bingo141bingo141 at 2009年03月12日 23:56
石屋さん  こんばんは

HOOKさんは強敵ですよ。
ただ始めからそのつもりで行けば大丈夫です(笑

ロッド骨折は凹みますね(汗
復活したら出撃するようですね。

群馬方面は良く行くのでいづれお会いできると
思いますよ。
(平日に限りますが・・・)
Posted by bingo141bingo141 at 2009年03月13日 00:01
タカさん  こんばんは

タカさんも二日酔いで花粉症ですか、大変ですね。
>寝坊はしません・・・・えらいっ!そこが一番重要です(笑

私は正直魚はあまり好きではないのですが(汗
ここの魚とレイクフォレストのロックは美味いです。
是非ご賞味を!

ハッキリ言ってここは難しいです。
ただし引きは強いし食べて美味いし雰囲気はいいですよ。

中盛りはギリギリでクリアです。次回は普通でも良いかも(笑
Posted by bingo141bingo141 at 2009年03月13日 00:10
二日酔で寝坊して花粉症で薬も飲まず偏光を忘れたてんちょSさん
                                     こんばんは
いや~辛そうでしたね。
まぁ周りがすべて杉だから仕方ないですが・・・。
半分はくしゃみか鼻をかんでいたような。
また万全の体制で挑みましょう!
そうしたら花粉症のてんちょSさんだけで済みますし(笑
Posted by bingo141bingo141 at 2009年03月13日 00:15
裕也の父ちゃんさん  こんばんは

杉に囲まれたどころではないですよ。
山全体が杉の木みたいですから。

前回が4時間半で25本ですからリベンジ失敗です。
あの遊楽さんが走り回ったあげく
”ボッ” の伝説の場所でもあります(笑

和のラーメンはGOODです。
醤油はさっぱり系でこれも良さそうでしたよ!
Posted by bingo141bingo141 at 2009年03月13日 00:20
こんばんは。

先日もお世話になりましたm(__)m

いや~、引き離されました。
今回も完敗です。

遊楽さんから、あのおじさんは別格だけどいつか追いつくよ~と
励まされました。
と、いう事でリベンジに燃える事が決定!

目標はずばり、bingoさんよりも美味い魚を釣る事です(笑
Posted by ピースピース at 2009年03月13日 00:51
こんばんは!

ここも悶絶エリアですね~
私は遠慮しておきます。。。。。
お刺身は食べたいですが
Posted by wicket at 2009年03月13日 22:52
ピースさん  こんにちは

ピースさんもっと釣っていた様な気がしましたが・・・・。
相変わらずここは厳しいです(汗

リベンジですか。
いつでも受けてたちましょう!

美味しい魚で勝負ですね
いい勝負ができそうです。
まずはロックサーモン狙いで行きますか!
Posted by bingo141bingo141 at 2009年03月14日 10:12
wicketさん  こんにちは

ここも雰囲気はいいのですが
悶絶半べそエリアです(笑
朝3時間とかならなんとかなるかも知れませんが。

お魚は本当においしいですよ!
Posted by bingo141bingo141 at 2009年03月14日 10:14
Bingoさん達の記事のおかげでHOOKさんを満喫することが出来ました

本当に参考になりました、ありがとうございます

ついでに発光路行ってきてくださると益々ファンになっちゃいます
Posted by しも at 2009年03月16日 21:06
しもさん  こんにちは

本当に参考になりましたか~。

実は発光路は先週誘われていましたが断念しました。

HOOKさんより悶絶だそうです。

頑張って下さいね(笑
Posted by bingo141bingo141 at 2009年03月17日 10:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
HOOKでもリベンジ??
    コメント(20)