ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月09日

アングラーズエリアHOOK(5.7)

ニコニコほとんどの方がGWが終わった頃、私のGWが始まりです
10年来の釣り仲間オサムちゃんとの釣行です。
始めは2回行こうと言ってましたが、だったら泊まった方がいいだろーとなり今回は1泊です。
HOOK→赤城FF→奥利根の予定です。

7:00頃始めの予定地アングラーズエリアHOOKに到着です。
先行者は6~7人でしょうか。さすが平日ですね。
ロケーションは森に囲まれていい感じです。

アングラーズエリアHOOK(5.7)
写真の下池の他にこの半分位の上池があります。
私達は写真の右奥辺りでつり開始です。

前情報がほとんど無かったのでアベレージ・深さ・釣果など分からないままスタートです。
(かなり厳しいと言うのは分かりましたが・・・)

池を見ると中央付近に幾つか鱒ボールが出来ています。
ノア1.8gでちょうど届く距離です。
まあ当然それを狙いますが当らない??
風もそこそこありましたからなかなか厳しそう。

暫く色々しているうちにふと気が付きました。
鱒ボールの周りにいる連中がどうやら活性が高そうです
鱒ボール直撃よりその脇を通すとHit!
連荘はありませんがそこそこ釣れます。

大きさの割りに引きが強い鱒ちゃん達です。
アベレージは25~30といった所でしょうか。

エグザ・MB1なども投げましたがショートバイト。
表層を巻いた方が良さそうでした。
クランクも試しましたが今日は今ひとつ(いつもなのかなぁ)

さすがに10:00を過ぎるとアタリは遠のきます。
たまにHItはしますが交通事故的でパターンという感じではなかったです。

11:30で降参です。噂どおりに厳しかったです。
バベル等を沖に投げれば釣れそうですが物理的に無理ですしね。
(釣果は25本でした)


お昼は近くのお蕎麦屋さん。
手打ちらしく歯ごたえがあり美味しかったです。
この近くには数件、お蕎麦やがあってまたとんとん牧場などもありますから
食べ物には困らないでしょう。
アングラーズエリアHOOK(5.7)
アングラーズエリアHOOK(5.7) 
ちょっと観光気分。
ここは赤城神社の参道です。
このように暫く続いています。
ちょうどつつじが見頃でした。

さあ午後は近くの赤城FFの予定です・・・・・予定でしたが・・・・。






同じカテゴリー(アングラーズエリアHOOK)の記事画像
悶絶2連発!
今週もここへ
HOOKでRevenge!
HOOKでもリベンジ??
HOOKから赤城FFへ
同じカテゴリー(アングラーズエリアHOOK)の記事
 悶絶2連発! (2010-06-10 23:50)
 今週もここへ (2009-11-20 00:45)
 HOOKでRevenge! (2009-11-14 19:00)
 HOOKでもリベンジ?? (2009-03-11 18:46)
 HOOKから赤城FFへ (2008-05-07 11:59)

この記事へのコメント
こんばんは。
お世話になります。

MBの1.6でも届きませんよね(笑

私も早々にあきらめ(笑
ルアーが飛ぶ範囲のファーストホールに
的を絞って釣りました。

そこでバイトがあると足元までバイトは続きましたね!

そんな狙い方でした。

絶好の修行の場所でしょう?(笑
Posted by 遊楽・管釣人 at 2008年05月10日 00:00
遊楽・管釣人さん  こんばんは

当日は足元では1度もバイトは無かったです(泣
釣れなくなった時間はMB1の遠投でゆっくりフォール
させるとバイトはありましたが(ショートバイトですが)
暑さもあって集中できませんでしたよ。
とりあえず今回は降参です。
噂通り厳しかったです。
Posted by bingo141bingo141 at 2008年05月10日 01:19
こんばんは。
お疲れ様でした。

ここは流れ出しが水中にあり、上池は真ん中あたりの1ヶ所、
下池は2ヶ所あってその付近でよく釣れるようです。

上池のクランクも白、黒、蛍光ピンクがいいのかな?その日の色選びさえ合えば爆釣・・・するときもありますが合うのはたまにです。

って今さら言っても遅いですね(^^ゞすみません。

自分ももう、4週間ほど行ってないので、癒されにまた行きたくなりました。
Posted by ピース at 2008年05月10日 19:31
ピースさん  こんばんは

確かに厳しかったですが
やりようによっては釣れそうです。
まぁ初場所でしたので十分でしょう。

水中に流れ出しですかー。
これからの時期はキーポイントになりそうですね!
Posted by bingo141bingo141 at 2008年05月10日 19:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アングラーズエリアHOOK(5.7)
    コメント(4)