ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月26日

プラノ1612と棒タスキ

最近、検索ワード【棒タスキ】がかなり増えてきていますので

おさらいの意味を込めてもう一度少し詳しく紹介します
(決してネタ稼ぎではありません・・・・笑)

すでにさんや管釣MICKEY さんも採用して紹介されてますが。
プラノ1612と棒タスキ 
まず用意する物。
●棒タスキ(3~5種類位あるようです) 私の1612は23cmの物
  これはホームセンターのドアノブ・兆番などがある所に置いてあります。
●ボルト3mm×12mmを4~6個(長さは10mm~からでもOKですが12mmがベスト)
  材質は錆などを考えるとステンレスが良いでしょう(スチール・真鍮などもあり)
●ナット3mmを4~6個(これもステンレスがおすすめ)
●ワッシャー3mmを4~6個(同上)
                             (金額にして千円前後)

個数が違うのは棒タスキの種類で止める箇所(穴の個数)が違う為です。
穴あけにはドリルでもいいのですがキリがお勧め。(普通のキリとボルトの直径がほぼ同じ
それと中付けの場合小さめののこぎりカッターでも可)

ではまず位置決めですが、私は現物合わせで直接穴を開けましたが
マジックで印をつけた方が良いでしょう。
開く角度はご自由に。ただしなるべく棒の部分は縦ぎみの方が無難だと思います

私はここ

プラノ1612と棒タスキ プラノ1612と棒タスキ
ここなら上蓋のポケットにボルトが出ませんし邪魔にならないので。
裏もボルトが見えずらいので見た目もスッキリ。
ボルトが3つありますが2つでも問題は無いでしょう。
反対側は側面の任意の位置に。

こうなると中蓋と干渉しますのでカットが必要になります。
(中蓋はいらないという方はこれで完成)

プラノ1612と棒タスキ  この様にのこぎりなどでカットします。
 カッターでもある程度切り込み(ライン)を入れれば
 パキッと綺麗に折れます。(余計な所まで折らないように注意ですが)



プラノ1612と棒タスキ  そのカットした物を向きを変えて接着!
 プラ版などで補強を入れれば完璧。









これでしたら中蓋の物が下に落ちる事もありません。

で、完成です
ちなみに外付けの場合はL字金具・スペーサーが必要になります。
またボルトも2本は少し長めを用意しましょう。
プラノ1612と棒タスキ


  これは発案者のTarzanさんの1812外付けVerです。
 23cmですと1812では縦付けできますが
 1612だと斜めに付けるようです。
 (棒タスキの長さにもよりますが)

ある程度自由がありますので好きな位置に付けられます。

あと開け閉めで(キィ~・キュイ~~)と音が出る時がありますが

IOS-02などのオイルを少量たらせば音は止まります。
もちろんCRCなどでもOKです。

これは見た目も良いですし邪魔にならないのでお勧めですよ!

また、材料・キリがあれば釣り場でも製作できますのでお手軽ですね。

発案者のTarzanさんが言うにはかなり色々悩んで探しまくって見つけたそうです。

Tarzanさん。 ありがとう~~キラキラ

FACTORY・Tarzanネタはまだありますので、取材許可が下り次第発表します(笑





同じカテゴリー(タックルBOX)の記事画像
ロッドホルダー・改!
1612・改
1812
1612
脚立!?
同じカテゴリー(タックルBOX)の記事
 ロッドホルダー・改! (2008-06-09 22:30)
 1612・改 (2008-05-03 09:30)
 1812 (2008-03-13 12:00)
 1612 (2008-03-10 10:52)
 脚立!? (2008-03-08 09:00)

この記事へのコメント
Σ(゚ロ゚;) 自分のプラノの中蓋の切れ端捨てちゃった…

そんな活用法があるなんて気づかなかった Orz

やりますねぇぇ!w
Posted by 黒のバゥオ at 2008年03月26日 11:23
黒のバゥオ さん

捨てちゃいましたかー。
まあ無くてもそれ程影響ないと思うけど・・。
もう完成したのかな。
Posted by bingo141bingo141 at 2008年03月26日 12:23
こんにちは

棒タスキ、最近使ってる方多いみたいですよね??
僕もやりたいなぁ・・・・っと思ってるけどなかなか手が出ません・・・(汗)

でも、そのうちやりますよ♪
Posted by shoyoshoyo at 2008年03月26日 13:26
shoyoさん  こんにちは

やっぱり邪魔にならずにすっきりします。
材料費もそれ程でもないので
お勧めです。
Posted by bingo141bingo141 at 2008年03月26日 16:54
こんばんは。

いつか付けたいです、でも売ってないし~。
もうこれ以上、買い占めないでくださいね。
Posted by ピース at 2008年03月27日 03:46
ピースさん  こんにちは

売って無いですかー。
昨日近所のホームセンターへ行ったら
有りましたが、なんでしたら買って置きましょうか。
決して買占めはしてませんが・・・(笑
Posted by bingo141bingo141 at 2008年03月27日 10:15
こんばんは!
ためになる記事ありがとうございます。
私の家の近くのホームセンターにも棒タスキありません。
いま、必死で探し中です(笑
Posted by wicket at 2008年03月27日 22:44
wicketさん  こんばんは

一応保存版にしてみました(笑
”棒タスキ”無いですか。
だれか買い占めているのかな~。
ピースさんも無い様だし。
人気の商品になってしまったかも知れませんね。
大き目のホームセンターがいいですよ。
wicketさんもどーしても無ければ言って下さい。
Posted by bingo141bingo141 at 2008年03月27日 23:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プラノ1612と棒タスキ
    コメント(8)