ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月23日

川越水上公園(1/22)

本当は沼田あたりに行きたかったのですが風邪で体力的にどうかなと思い、
自宅から15分の川越水上公園(川水)へ行って見ました。

だったら寝てろ と言う事ですが少々の熱で釣りは休めません
(会社は休める物なら休みますが汗

前置きはさておき川越水上公園ですが最近は色々なイベントなども行っているので
知っている方も多いと思います。
多目的プール・流れるプール・波のプールと3つのプールで釣りが出来ます。
波のプールと言っても波はありませんが。
川越水上公園(1/22) 
多目的プールの真ん中にフェンスがあり岩?もあります。
この岩より北側のプールサイドまで排水溝?みたいのがありボトム系の釣りをすると
必ず根がかりしますのでご注意を。

 川越水上公園(1/22)
奥のはつかり丸と言う船。その周りが流れるプールです。


朝6:00公園に着くと同じ会社の仲間(てんちょさん)がすでに入っていました。
その他にフライの方が1人の3人です。(さすがに平日です)
今日は多目的プールの一番奥(入り口より遠い方)に陣取りスタートです。

1キャスト目からアトミック(オリカラ・スーパーレッドグロー)でボトムです。
6:00だとまだ暗いのでラインは見えません。が竿に伝わるあたりはかなりあります。
6:30頃ようやくラインが見えてきて1フリップ1あたり状態です



7:30頃までてんちょうさんと2人で1キャスト1HIT状態が続きます。
カウンターは付けてましたが見なかったので正確には分かりませんが
この時点で30~40は釣っていたと思います。
さすがにあたりがみるみる遠のいていきます。

9:00にはほとんどあたりも無くなりてんちょさんは波のプールへ遠征です。

                          (と言ってもすぐ裏ですが)
川越水上公園(1/22)
そこでてんちょさん大物GET。計ってませんが50cm以上はあるようです。
この波のプールは一番奥まで遠投が良いです。

さてその隙に多目的プールの私は飽きない程度に釣れてます。
フォール(縦)・ボトム・巻きの釣りがあまりよくない時は必殺の釣り方です。
それは茶トミック(アトミックの茶色)る引きです。まあバベルでも他のカラーでも
良いと思いますがこの日は茶トミック・黄トミック(分かりますよね 笑)が良かったです。
このずる引きもちょっとした肝があるのですが・・・。

川越水上公園(1/22) 
ここのアベレージ(20~30cm位でしょうか)

戻ってきたてんちょさんに釣り方を教えると1キャスト1HIT。

そんな感じで12:00頃てんちょさんお帰りです。
私はこの時点で58本。14:00には帰るつもりでいましたが
夕方の爆釣を期待して、めざせ100本という事にしました。
(ここから写真を撮る余裕はありませんでした)

さあ、がんばるぞ。 とは言え今日はバベル・アトミックしか持ってきていません。
しかも寒いとは言え天気は良かったので、そこそこ人が入っています。
移動もしにくいので朝から同じ場所でだましだまし釣っていきます。

15:30で75本。これはいけるぞ!
周辺の魚はさすがにすれてきているらしく
ボトムバンプ・フォール・ずる引きなど釣り方をローテーションさせて夕方に期待。

17:00  終了  結局85本で終わりです。もう一息。
夕方の爆釣は無く、ぽつりぽつりという感じでした。


最後に私なりの攻略法ですが
★やはり、朝の2時間・夕方1時間が勝負です。
  見てるとほとんどの方が釣れなくなる時間から来て、釣れだす前に帰っています。
★特に巻きの釣りの時はプールサイドより1~2歩下がって釣りをすると良いです。
  これは足元に魚がいる時もありピックアップの時に食って来る事もあるからです。
★プールとは言え流れがありますのでまったくあたりが無ければ移動がいいようです。
  (動ければですが)
★休憩室があってお湯が使えるので有効に使いましょう。
  カップラーメンを販売していますが¥200するので持ち込んだ方が良いです。(笑


6:00から17:00までで¥2500と大変良心的なのでまだ行かれた事が無い方は
どうでしょうか?  足場も良いですしのんびりあぐらでもかきながらできますしね。





同じカテゴリー(川越水上公園)の記事画像
もう春なのに真冬の川水・・・・・。
師走の川水・・・・。
やっぱりここへ!
川水・今年はどうなの??
いつもと違う◆川越水上公園
お花見 in 川水
同じカテゴリー(川越水上公園)の記事
 もう春なのに真冬の川水・・・・・。 (2010-04-09 20:51)
 師走の川水・・・・。 (2009-12-02 20:44)
 やっぱりここへ! (2009-10-24 23:35)
 川水・今年はどうなの?? (2009-10-15 18:53)
 いつもと違う◆川越水上公園 (2009-04-16 23:13)
 お花見 in 川水 (2009-04-08 23:37)

この記事へのコメント
はじめまして。

川水で驚愕の釣果ですね!!!

私も昨シーズンは良く行ったのですが、今シーズンは機会がありません。
去年より難しくなったと聞いているのに凄いですね。

チョット川水に行きたくなりました(笑)
Posted by goma at 2008年01月23日 19:11
gomaさん こんばんは

たまたま場所が良かったと思いますよ。
それと暇さえあれば行ってますからね。

『ずる引き』 以外に奥が深いのでやってみて下さい。
(本当は言いたくなかったんですけど)

またよろしくお願いします!
Posted by bingo141bingo141 at 2008年01月23日 19:47
こんばんは。
一回しか行った事が無いのですが、そこまで釣れるとは…。
凄いですね。
また行ってみたいと思いましたよ(^^)v
Posted by たーやん at 2008年01月23日 21:13
たーやんさん こんばんは

ぜひ行ってみて下さい。
特にボトム・フォール系をやっている方はあまりいない感じなので
いいのかも知れません。

それに何しろ安いですしね(これが一番!)
Posted by bingo141bingo141 at 2008年01月23日 22:47
はじめまして。思わずタイトルに惹かれて来てしまいました。
川越水上公園で、85匹!スゴすぎです。
僕も川水は良く行きますが今シーズンはゼンゼン駄目です。bingo141さんのテクには目からウロコでした。
Posted by getman at 2008年01月24日 14:15
getmanさん はじめまして

週末とは違って平日ですからね。(^-^;

それに仲間内ではもっと釣る人間が何人もいますよ。
私なんかはタナやカラーなどを考えていると訳が分からなくなりますので
じゃあと底をゆっくり引いてみたら以外に良かったのが始まりです。
テクニックと言うか考え方ですかね・・・。

またお願いします!
Posted by bingo141 at 2008年01月24日 18:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川越水上公園(1/22)
    コメント(6)