2008年08月15日
私も被害者!!!
いろんな方の記事やニュースでも取り上げられてますので今更だとは思いますが
今回は例の不正アクセスの件を記事にしました。
今回は文句ばかりで面白くはありません(いつも面白くはないと思いますが・・・)
現時点ではナチュラムからはその類のメールなどは来てませんが
TELで聞いてみた所やっぱり当てはまるそうです。
で、早急にカード番号やパスワードの変更などの対策をお願いしますと・・・・。
・・・そんな事はとっくに終わってるわぁ~~
遡る事約1ヶ月、7月の半ば頃
私の所有しているカード会社より突然TELがあり
「先週、どこそこのゲームサイトで数十回使われた形跡がありますが、心当たりはありますか」と
驚
こちらのカードは2~3年前までメインでしたが今は全く使ってないカード。
(幾つか引き落としはありますが)
全くそのような事が無い事を告げると
「まずそのカードが手元にあるか確認して下さい」と言う事で探すとあります。
それを伝えるとカード情報が漏洩しているようですね、と。
!!!!!
ただセキュリティが効いて引き落としはされないとの事で一安心。
早急に差し替えのカードを送ってくれ、しかも引き落とししているものは
こちらで変更の手続きをしておきますという事でこちらは特に何もしなくてひと段落。
少し心配になったので現在メインのカード会社にも連絡を取って使用状況を聞いてみると
こちらは特に異常なしでそのような情報もありませんとの事で少し様子見。
ただ迷惑メールが激増したのもこの時期から
・・・・
・・・・
・・・・
今回は例の不正アクセスの件を記事にしました。
今回は文句ばかりで面白くはありません(いつも面白くはないと思いますが・・・)
現時点ではナチュラムからはその類のメールなどは来てませんが
TELで聞いてみた所やっぱり当てはまるそうです。
で、早急にカード番号やパスワードの変更などの対策をお願いしますと・・・・。
・・・そんな事はとっくに終わってるわぁ~~
遡る事約1ヶ月、7月の半ば頃
私の所有しているカード会社より突然TELがあり
「先週、どこそこのゲームサイトで数十回使われた形跡がありますが、心当たりはありますか」と
驚
こちらのカードは2~3年前までメインでしたが今は全く使ってないカード。
(幾つか引き落としはありますが)
全くそのような事が無い事を告げると
「まずそのカードが手元にあるか確認して下さい」と言う事で探すとあります。
それを伝えるとカード情報が漏洩しているようですね、と。
!!!!!
ただセキュリティが効いて引き落としはされないとの事で一安心。
早急に差し替えのカードを送ってくれ、しかも引き落とししているものは
こちらで変更の手続きをしておきますという事でこちらは特に何もしなくてひと段落。
少し心配になったので現在メインのカード会社にも連絡を取って使用状況を聞いてみると
こちらは特に異常なしでそのような情報もありませんとの事で少し様子見。
ただ迷惑メールが激増したのもこの時期から
・・・・
・・・・
・・・・
暫く経って7月30日、そのメインで使っているカード会社より
(加盟店よりカード情報が流出した可能性があると連絡がありましたので
・・・・一時停止の上差し替えます・・・)
とメールがきました。またか
こちらのカード会社は先出のカードと同じ会社ですが提携先が違う為か
カード情報の変更は自分でして下さいと。
メインでしたから面倒この上なし。
同じカード会社でも提携先によって随分違うもんだなぁと思いましたね。
その時点ではまだナチュラムが原因とは分かりませんので自宅PCから漏れたか?と
セキュリティソフトの過去ログを見たり (見ても良く分かりませんでしたが)
カード会社に連絡したりと・・・・。
そんな不安をかかえ、数日後・・・・8月某日
例の発表がありましたね。
ピーン!と来ました。
これが原因だ~!
カード番号の下4桁は保有してませんって余裕で漏れてるじゃないですか
なんやかんや言い訳してますがもっと早く発表だけでも出来なかったもんですかねぇ。
お陰で大変な手間でした。
しかもその間に1度買い物してましてこの事には一切触れてませんでした。
その時はカードが使えなくサーバーメンテナンスの為となっていました。
しかもお詫びは
少し安くするのでなんか買ってくれときた。
その辺りは良いとしても1ヶ月も黙ってたというのが腹が立つ
自社社員の持ち出しとかではなく、いわば不法侵入の流失ですから
ある意味ナチュラムも被害者かもしれませんが・・・。
セキュリティに油断があったのかなと思ってしまいますね。
対応の遅さもありますし実害は出ていませんって、カード会社がしっかりしてるからじゃないの。
しかもそれに関する説明のリンクも遠慮がちに端の方にあるし。
普通はもっと目立つようにする物じゃないですかね。
ちょっと不安なのでブログも引っ越そうと思いましたがかなり面倒そうなので
様子を見ながら続けて行くつもりです。
今回カード会社の凄さも分かりました。
ある程度買い物パターンを掴んでいて、ずれた買い物をするとチェックするそうです。
それが今回みたいに明らかだと連絡をして、確認を取るそうです。
(それが安心なんだかよく分かりませんが)
と、今回は文句になってしまいましたが
考えてみれば相談窓口の人達も被害者ですね。
一生懸命やっていたのに色んな人から文句を言われ・・・大変です。
上の立場になるほど他人事、と言うのはどこの会社も同じかも
(加盟店よりカード情報が流出した可能性があると連絡がありましたので
・・・・一時停止の上差し替えます・・・)
とメールがきました。またか
こちらのカード会社は先出のカードと同じ会社ですが提携先が違う為か
カード情報の変更は自分でして下さいと。
メインでしたから面倒この上なし。
同じカード会社でも提携先によって随分違うもんだなぁと思いましたね。
その時点ではまだナチュラムが原因とは分かりませんので自宅PCから漏れたか?と
セキュリティソフトの過去ログを見たり (見ても良く分かりませんでしたが)
カード会社に連絡したりと・・・・。
そんな不安をかかえ、数日後・・・・8月某日
例の発表がありましたね。
ピーン!と来ました。
これが原因だ~!
カード番号の下4桁は保有してませんって余裕で漏れてるじゃないですか
なんやかんや言い訳してますがもっと早く発表だけでも出来なかったもんですかねぇ。
お陰で大変な手間でした。
しかもその間に1度買い物してましてこの事には一切触れてませんでした。
その時はカードが使えなくサーバーメンテナンスの為となっていました。
しかもお詫びは
少し安くするのでなんか買ってくれときた。
その辺りは良いとしても1ヶ月も黙ってたというのが腹が立つ
自社社員の持ち出しとかではなく、いわば不法侵入の流失ですから
ある意味ナチュラムも被害者かもしれませんが・・・。
セキュリティに油断があったのかなと思ってしまいますね。
対応の遅さもありますし実害は出ていませんって、カード会社がしっかりしてるからじゃないの。
しかもそれに関する説明のリンクも遠慮がちに端の方にあるし。
普通はもっと目立つようにする物じゃないですかね。
ちょっと不安なのでブログも引っ越そうと思いましたがかなり面倒そうなので
様子を見ながら続けて行くつもりです。
今回カード会社の凄さも分かりました。
ある程度買い物パターンを掴んでいて、ずれた買い物をするとチェックするそうです。
それが今回みたいに明らかだと連絡をして、確認を取るそうです。
(それが安心なんだかよく分かりませんが)
と、今回は文句になってしまいましたが
考えてみれば相談窓口の人達も被害者ですね。
一生懸命やっていたのに色んな人から文句を言われ・・・大変です。
上の立場になるほど他人事、と言うのはどこの会社も同じかも
Posted by @bingo at 00:08│Comments(12)
│その他
この記事へのコメント
こんばんは。
自分の所にもメールが来ましたが、買い物したことないし、
ピンと来ないまま放っておきました。
パスワードくらいは変えたほうがいいのかな?
どうしよう?ってなくらいです。
すいません、「上の立場になるほど他人事、と言うのはどこの会社も同じかも」だけに引き寄せられました。
急に部下が500人になりそうな所でして・・・
毎日、胃が痛い気分です。
休日釣りして定年まで平社員!が目標で、
休日出勤サービス残業当たり前の出世コースからは、
つねに逃げ回っているんですけど・・・。
おかげで更新頻度が少なくなっちゃってます(>_<)
自分の所にもメールが来ましたが、買い物したことないし、
ピンと来ないまま放っておきました。
パスワードくらいは変えたほうがいいのかな?
どうしよう?ってなくらいです。
すいません、「上の立場になるほど他人事、と言うのはどこの会社も同じかも」だけに引き寄せられました。
急に部下が500人になりそうな所でして・・・
毎日、胃が痛い気分です。
休日釣りして定年まで平社員!が目標で、
休日出勤サービス残業当たり前の出世コースからは、
つねに逃げ回っているんですけど・・・。
おかげで更新頻度が少なくなっちゃってます(>_<)
Posted by ピース at 2008年08月15日 00:59
おはようございます。
私の場合、カードは事なきを得ました。
しかし、メールが…(^^;)
PCはフィルターがいい塩梅に作用してくれているようで大丈夫なんですが、携帯の方…。
先日記事にもしましたが、米20kgとかビール5万円分とか…それ以外には色々楽しい画像やサイトへのご招待の案内が沢山来ます。
携帯のアドレス、変更するかも…。
こういう事への補償って無いんでしょうね…。
(-。-;)
私の場合、カードは事なきを得ました。
しかし、メールが…(^^;)
PCはフィルターがいい塩梅に作用してくれているようで大丈夫なんですが、携帯の方…。
先日記事にもしましたが、米20kgとかビール5万円分とか…それ以外には色々楽しい画像やサイトへのご招待の案内が沢山来ます。
携帯のアドレス、変更するかも…。
こういう事への補償って無いんでしょうね…。
(-。-;)
Posted by tkfl (TK) at 2008年08月15日 09:39
bingo141さん、こんにちは^^
そうだったのですか、私カードは使用しないのであまり気にしていなかったのですが、
そう言われると、この頃から私のメールにも変なメールが来ていたので
もしかしたらこのせいなのかもしれないのですね。
そうだったのですか、私カードは使用しないのであまり気にしていなかったのですが、
そう言われると、この頃から私のメールにも変なメールが来ていたので
もしかしたらこのせいなのかもしれないのですね。
Posted by 管釣人MICKEYパパ at 2008年08月15日 11:01
ピースさん こんにちは
パスワードは他の何かと一緒でしたら念のため
変えておいた方がいいと思いますよ。
部下が500人って凄くないですか!
私も全く出世したくはないですね。普通に休めて給料倍増ならいいですが。
それより休日重視です。
ちなみに私の立場は、上司が私で部下が私と言った所です(微妙・・
パスワードは他の何かと一緒でしたら念のため
変えておいた方がいいと思いますよ。
部下が500人って凄くないですか!
私も全く出世したくはないですね。普通に休めて給料倍増ならいいですが。
それより休日重視です。
ちなみに私の立場は、上司が私で部下が私と言った所です(微妙・・
Posted by bingo141 at 2008年08月15日 11:21
tkfl (TK)さん こんにちは
私はメールアドレスはPCのみでしかもフリーメールですのでまだいいですが
携帯ですとちょっと困りますね。
せめて切り替えなどの手間を何とかしてもらいたいものですね。
楽しそうなサイトへの誘導は
件名やら何やら色々してくるのは逆に感心してしまいます。
アクセスしたらお知り合いは増えそうです(笑
私はメールアドレスはPCのみでしかもフリーメールですのでまだいいですが
携帯ですとちょっと困りますね。
せめて切り替えなどの手間を何とかしてもらいたいものですね。
楽しそうなサイトへの誘導は
件名やら何やら色々してくるのは逆に感心してしまいます。
アクセスしたらお知り合いは増えそうです(笑
Posted by bingo141 at 2008年08月15日 11:42
管釣人MICKEYパパさん こんにちは
そうとも言い切れませんが可能性はありますよ。
私の場合は7月の10日辺りから半ばに激増しましたから
勝手に振り分けてもらえるので助かりますが。
可能ならアドレス変更した方がいいかも知れませんね。
そうとも言い切れませんが可能性はありますよ。
私の場合は7月の10日辺りから半ばに激増しましたから
勝手に振り分けてもらえるので助かりますが。
可能ならアドレス変更した方がいいかも知れませんね。
Posted by bingo141 at 2008年08月15日 11:47
こんばんは。
大変でしたね~
ちなみにワタシは何もなかったです。
何でだろ~
ココは拡大経営を続けてましたから、コンプライアンスなんてものがナイのでしょう!
ただ、ネット中心で商売している会社が、ハッキングとは。。。
普通ありえないでしょう!!
以前ソフトバンクが情報流出した時だって内部の派遣の人でしょ!?
もう買わない方がイイですね!
大変でしたね~
ちなみにワタシは何もなかったです。
何でだろ~
ココは拡大経営を続けてましたから、コンプライアンスなんてものがナイのでしょう!
ただ、ネット中心で商売している会社が、ハッキングとは。。。
普通ありえないでしょう!!
以前ソフトバンクが情報流出した時だって内部の派遣の人でしょ!?
もう買わない方がイイですね!
Posted by パパアングラー at 2008年08月15日 22:08
パパアングラーさん こんにちは
何もなかったとは良かったですね。
ただ念のためナチュラムがらみはチェックした方がいいです。
今までは流失と言ったらほとんど元社員や派遣会社の人間でしたよね。
それがちょっと外からつっつかれてごっそりですからね。
しかも約65万件って言う数も尋常じゃないですし
・・・・あきれるばかりです。
結局は自己防衛しかありませんよ。
何もなかったとは良かったですね。
ただ念のためナチュラムがらみはチェックした方がいいです。
今までは流失と言ったらほとんど元社員や派遣会社の人間でしたよね。
それがちょっと外からつっつかれてごっそりですからね。
しかも約65万件って言う数も尋常じゃないですし
・・・・あきれるばかりです。
結局は自己防衛しかありませんよ。
Posted by bingo141 at 2008年08月16日 13:39
おはようございます。
ありましたねぇ・・。サーバーのメンテナンスって名目で、買い物出来なかったの(笑)。
ナチュラムも被害者ですが、1ヶ月も隠ぺいしてたのが、やっぱり腹立ちますね・・。
釣り太郎も迷惑メールが増殖中(笑)。
ありましたねぇ・・。サーバーのメンテナンスって名目で、買い物出来なかったの(笑)。
ナチュラムも被害者ですが、1ヶ月も隠ぺいしてたのが、やっぱり腹立ちますね・・。
釣り太郎も迷惑メールが増殖中(笑)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年08月17日 07:12
おさぼリーマン釣り太郎さん こんにちは
やはり買い物出来なかったですか。
対応の遅さはあきれるばかりです。
経過報告・今後の対応なども
隅っこにリンク1本貼って終わり、見たいな所もありますし。
メールも増殖中ですか。
あれだけ来るとその内ポチッとしてしまいそうです(笑
やはり買い物出来なかったですか。
対応の遅さはあきれるばかりです。
経過報告・今後の対応なども
隅っこにリンク1本貼って終わり、見たいな所もありますし。
メールも増殖中ですか。
あれだけ来るとその内ポチッとしてしまいそうです(笑
Posted by bingo141 at 2008年08月17日 11:16
こんにちは!
大変でしたね。私は直接被害がなかったけど
いつ被害者になるかわかりませんね!他人事ではありません。
でも最近、エッチメールが増えてきたような。。。
大変でしたね。私は直接被害がなかったけど
いつ被害者になるかわかりませんね!他人事ではありません。
でも最近、エッチメールが増えてきたような。。。
Posted by wicket at 2008年08月17日 15:48
wicketさん こんばんは
実害は無いのでまだ良いですが
カードの切り替えの手間が面倒で・・・。
それと対応の悪さ・遅さが腹立ちます。
いかがわしいメールですか!
あまり多いとたまに見たくなりませんか(笑
実害は無いのでまだ良いですが
カードの切り替えの手間が面倒で・・・。
それと対応の悪さ・遅さが腹立ちます。
いかがわしいメールですか!
あまり多いとたまに見たくなりませんか(笑
Posted by bingo141 at 2008年08月17日 22:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。