2008年04月02日
吹雪の修行?? (4.1)






これは冬の写真ではありませんよ!4月1日、昨日の写真です。
群馬の沼田では除雪車が出動です。
まあ前日の天気図では風が強そうだなとは思ってましたがここまでとは・・・。
関東の平野部では風の音で目が覚めました。
行きの関越でもトラックがふらふらとしてましたし。
はたして今日はまともに出来るのか・・・・。
と言う訳で今日は沼田のレイクフォレストへTarzanさんとの釣行です。
Tarzanさんの車も4WD+スタッドレス(履き替えなくて良かったね)ですので
行くには問題ありませんでしたが。
到着してみると
こんな感じ。
オーナーの西久保さん、スタッフの横坂さんはだれか来るとは思ってなかったのでしょう。
来たの~みたいな顔をしてましたが・・・。
これくらいなら行きますよ!(これ以上は無いと思いますが・・汗)
ただしこの時点では風はほとんど無く釣りは普通に出来るでしょう。
1晩で50cm以上積もったそうです。(4月ですよ!)
ちなみに来場者は私達の他に1人(この方も常連さんです)
まあ貸切みたいなものです。
朝はとりあえずドーナ2gやノアなどで入れ食いではないですが結構釣れます。
表層でもサイトで釣れます。ただし雪で相当見づらいのですが。
今日もメタボ予備軍さんたち。
結構釣れて楽しいのですが雨交じりの大雪ですので1時間~2時間に1度は休憩タイム。
(というかグローブが塗れて手が動きませんので。ルアーチェンジもままならず・・・・)
あとたまになんかもなっているので様子を見ながらです。
ここでブラウンなども相当数入っているのを聞きミノーでもやるか、と。
狙い通りブラウンさんGET!岩魚さんもいらっしゃ~い。
久しぶりにミノー(ベビーシーマ)で釣れました。
明らかに岩魚・ブラウンの反応がいいです。
Tarzanさんもいい型のブラウンGET。
暫く2人でミノーで熱くなります。
シングル1フックなのでなかなかかからないのですがガツガツ来るので面白い!!
しかもサイトでバイトが見えるので余計です。
ロッドがミノー向きではないので少しやりづらいですが、逆に熱くなりました。
結構いい型も。
10時頃2度目の休憩をしているとKAI FACTORYのKAIさんよりTELがあり
「何処にいるの」「レイクフォレスト」「どう?」「結構釣れるよ・・・・・大雪だけど」
「雪ーー?場合によっては行こうと思ったけど・・雪かぁ」
なんていうやり取りがありました。
KAIさんは仲間内では1・2の釣り○カですがさすがにどうでしょうか。
もう1人いた常連の方はここで終了です。50・60数本をお持ち帰りとの事で大満足のようです。
とりあえず午前中はそれ程風もなく(大雪ですが・・)巻き・ミノーなどで遊べました。
縦・ボトムはほとんどしませんでしたがもししていたら凄いことになったでしょう。
(今日は巻き中心で遊ぶつもりでしたからね)
今日のお昼は新メニュー特製ドリア。
えび・いか・鶏肉など具沢山でかなりいけましたよ。ライスはほんのりカレー風味!
(私は猫舌なので熱々は・・・少し冷ましてから)
がっちり食べたい人はしょうが焼き・カレーがおすすめ。
楽しく釣りをする中に食事も重要ですよね。
食事をしているとこの雪の中ロッドを持った2人組が・・。
先ほどTELがあったKAIさん・Kさんが来ました。
本当に来るとは、バ○ですねー。(私達は朝から居るので人の事は言えませんが・・・)
午後は仲間内4人で貸切です。
始めのうちはノアなどで底付近で結構いい感じでしたが
徐々に風が強まりまともに巻けない状態に。雪・雨共に止みそうにありません。
ここで普通のバ○でしたら帰るのでしょうが私達は大バ○ですので・・・・
最後にはずる引き・デジマキ位しか出来ませんでした。
で、結局最後まで居ました。
後半は修行の様な感じになりましたがなんだかんだで楽しく・熱い1日でしたね。
オーナーさんコーヒー・ペプシご馳走様でした。
数釣り・大物狙いでもいいですがブラウン・岩魚・イトウなどを釣り方で
狙うというのも面白そうです。
綺麗なアマゴも泳いでましたがこれは手強そうです。
また近い内にタイガーも入るようですので益々おもしろくなりそうですね。
アクセスも沼田ICより10分位ですので行かれて見てはどうでしょう。
メチャメチャ降ってるじゃないですか!?
しかし・・・それでも釣っちゃうんですねぇ。
活性低そうなのに・・・。
テクニシャン!!!です!
これからもいろんな釣り場に行き、もっと引き出しを増やしましょ〜ね〜。
が居た!!
と、いうことで私もウマシカーに入れといてください(爆
ともあれ おつかれさまでした&ご無事で何よりでした^-^
でも、好きですね、こういうの。
同日、川場へ行った友人は翌日、風邪引いて仕事休んでましたし。
(釣りに行って休んだとは言えな~い。 シー・・・)
KAIさんも来たんですか?
彼とはしばらく一緒に釣りにいけてないんですよねぇ…
トラキンの話も聞きたいし話したいこといっぱいありますw
来週くらいから自分もレイクフォレストに入る予定です。
またご一緒しましょう( ゚∇^)
降っているなんてものじゃなかったです(汗
猛吹雪でしたー。
でも魚の活性は非常に高かったみたいで
何を投げても追ってきましたよ。
テクニックと言うよりやる気です(バ○さ加減ともいいますが)

お疲れ様でした~。
大雪なんて、まあ信じないでしょうね。
あれより悪い状況は無いでしょうから
これからは何でも来いですね。

私の周りはウマシカばかりですよ(笑
さすがに雷はご勘弁ですが・・・。
竹さんは言われなくても私の中では
ウマシカになってますのでご安心下さい。
徹夜明けで釣りに行く人はウマシカ以外の
何者でもないです (爆

確かにあの状況ではそれなりの格好をしてないとやばいですね。
釣りで風邪を引いて仕事を休むと言うのは私の中では当然です (笑
逆に仕事で風邪を引いて釣りに行けないというのは最悪ですが・・。

KAIさん来ましたよー。
大雪と知っていて来るのですから大したものです。
それ位でないとトラキン・エキスパートには
なれないのでしょう。
