2008年03月23日
ロデオクラフトバーブレス HOOK OUT
私の取り込みはネット+これ
コードはOFTのスパイラルコードを付けて使用。
反対側にはカラビナを付け、左側のベルトやポケットに引っ掛けて使ってます。
使い方は(私的ですが)ラインに当てると自然に回転する仕組みなのですが
私はどうもうまく行きません。
ですので元の鍵型の所を指で支えてラインに当てるようにしています。
当てた直後に手前にたぐるようにフックまで持って行き同時にロッドを寝かすと
ポロンと外れます。
ただしスプーンまでたどり着く前に魚が暴れますとラインが痛みますね。
そうでなくてもラインが痛んできますのでマメに結びかえるのがいいです。
それとここ!
このネジが緩んでいていざ使おうとしたら頭がないっ
と言う事が何度かありましたので、たまに増し締めが必要かと。
後はコードでプラプラしてますので裾に引っ掛ったり自分で踏んでいたり
と言う事もありますが
効率や魚へのダメージを考えるとお勧めです。
と言う事が何度かありましたので、たまに増し締めが必要かと。
後はコードでプラプラしてますので裾に引っ掛ったり自分で踏んでいたり
と言う事もありますが
効率や魚へのダメージを考えるとお勧めです。
欲を言えばもう少し金具が長いともっといいかな~と思っていますが
Posted by @bingo at 08:00│Comments(8)
│タックル
この記事へのコメント
やはりイモネジのとこは緩みやすいですか・・・
気になっては、いました。
六角レンチもタックルボックスに入れる必要がありますね
使い方の記事はいろいろ探しましたが
やはり実際に使われている方の意見が
一番参考になると思います。
次回初使用ですが、イメージが固まりましたので
シャドーフックアウトしてます(爆
気になっては、いました。
六角レンチもタックルボックスに入れる必要がありますね
使い方の記事はいろいろ探しましたが
やはり実際に使われている方の意見が
一番参考になると思います。
次回初使用ですが、イメージが固まりましたので
シャドーフックアウトしてます(爆
Posted by 竹 at 2008年03月23日 10:12
竹さんが買ったとの事でインプレしてみました (笑
慣れるまでは返って効率が悪かったような・・・。
まあすぐに慣れますが。
2~3回金具の所が無くなっていて慌てました。
近くに落ちていたので何とかなりましたが。
ただ1度締めれば暫くは大丈夫ですよ。
あと注意しないとロッドを折ってしまう方もいるみたいです。
慣れるまでは返って効率が悪かったような・・・。
まあすぐに慣れますが。
2~3回金具の所が無くなっていて慌てました。
近くに落ちていたので何とかなりましたが。
ただ1度締めれば暫くは大丈夫ですよ。
あと注意しないとロッドを折ってしまう方もいるみたいです。
Posted by bingo141 at 2008年03月23日 10:53
こんにちわ!
やはりロデオのリリーサー持ってる方おおいですね~
かっこいいです!
でも、高くないですよね。。
扱いに慣れてると凄くカッコイイなぁ~・・。・
やはりロデオのリリーサー持ってる方おおいですね~
かっこいいです!
でも、高くないですよね。。
扱いに慣れてると凄くカッコイイなぁ~・・。・
Posted by ゆうた at 2008年03月23日 12:06
こんにちは!
これは使いやすいですよね!
以前友人の借りて使ってみましたが
なれると、効率いいです。
ロッドを立てて、左手にリリサーを横に持ちロッドとリリサーを同時にひっぱりあうと簡単に外れますよ。
わたしは、スミスの持っていたので比べると数倍扱いやすいです。
これは使いやすいですよね!
以前友人の借りて使ってみましたが
なれると、効率いいです。
ロッドを立てて、左手にリリサーを横に持ちロッドとリリサーを同時にひっぱりあうと簡単に外れますよ。
わたしは、スミスの持っていたので比べると数倍扱いやすいです。
Posted by wicket at 2008年03月23日 13:07
ゆうたさん こんにちは
よく口の回りが白くなっている魚を見て
フックを外す時に手が触れてしまって
火傷したのかなぁ、なんて思い使い始めました。
魚にも良さそうですし、効率もいいですよ。
よく口の回りが白くなっている魚を見て
フックを外す時に手が触れてしまって
火傷したのかなぁ、なんて思い使い始めました。
魚にも良さそうですし、効率もいいですよ。
Posted by bingo141 at 2008年03月23日 13:14
wicketさん こんにちは
実は始めは私もスミスのです(先っぽが丸くなっているやつですよね)
2代目はスナップオンのやつです。
でもやはり金具が短くて使いづらかったので
これになりました。
記事にしましたがまだまだ練習中です (汗
実は始めは私もスミスのです(先っぽが丸くなっているやつですよね)
2代目はスナップオンのやつです。
でもやはり金具が短くて使いづらかったので
これになりました。
記事にしましたがまだまだ練習中です (汗
Posted by bingo141 at 2008年03月23日 13:20
こんばんわ〜
私もリリーサー派なんですけどやはり悩みどころは一緒ですね。 私はクランク用のでかリリーサーを自作しましたよー!今度、取材していただけませんか?
私もリリーサー派なんですけどやはり悩みどころは一緒ですね。 私はクランク用のでかリリーサーを自作しましたよー!今度、取材していただけませんか?
Posted by Tarzan at 2008年03月23日 23:09
おおっ
取材依頼ですね!
また【ファクトリー・Tarzan】が何か作りましたね。
ネタ的にも助かりますわ~。
取材依頼ですね!
また【ファクトリー・Tarzan】が何か作りましたね。
ネタ的にも助かりますわ~。
Posted by bingo141 at 2008年03月23日 23:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。