2010年02月09日
第4回バベル王者決定戦 (閉会式~アフター)
さて、エキシビジョンも終わりいよいよ閉会式。
今回は手抜き?で表彰台はなし(笑
山ちゃんより総括のあと、3位の発表。
3位はら行さん。
この雪の中、クロックス&素手
朝、話しした時には染みて来て冷たいっす・・・と言ってましたが
それ位でないと3位は難しいんでしょうね(笑
そして2位は
ニラ兄さん。
さすがここ1番の集中力は伊達ではないですね。
パターンを掴んだら手に負えません。
そして優勝は・・・・・とりあえず置いといてアフター編。
まったり昼食の後はもちろんアンビレ道場。
今回は制限なしの何でもあり。
対戦者は山ちゃん。
と同時に【やりますか!】 今回は13人でNKCです。
しかもG これは負けたら高くつきますね(笑
そしてスタート。
珍しく山ちゃんが静か。 真剣モードです。
みんなボコボコ釣って30分が過ぎました。
隣の石屋さんも大丈夫かなぁと心配そう・・・・。
自分もちょっと心配でしたが20本も釣っていれば大丈夫でしょうと。
アンビレはなんと山ちゃん22本も釣って負けは1人のみ。 そこまで真剣にしなくても・・・・。
そしてもっと重要なGの結果は・・・・・・。
ら行さんとさちだんさんが同数でサドンデス(笑
ら行さん1投目いいバイトを外してその隙にさちだんさんGET!
白熱したサドンデスを制しました。
そして・・・・・・・
まぁ当然12人から袋叩きに(笑
宮城のコーヒーは高いでしょう。軽く英世さんが飛びましたね。
さちだんさんのオリカラもぶっ飛びましたね。
しいて名前を付ければ”田舎のネオン街”とでも言いましょうか(笑
でもかなり連荘していたのであなどれないですよ。
その後はまったりモードで各自好きなことを。
巻きスプーンやクランクも投げましたがどうも魚はフォールモードのようで反応はイマイチ。
となりでマイスターもスプーンは厳しいとか言っているので・・・・・。
希少、マイスターのミャク釣り(笑
Fドラでどうにかバイトがあるかなぁと言う感じでした。
しかしバベルの反応は1日良かったですね。
一応朝からカウントしてましたが終わってみれば110本も釣れましたから。
終了まで楽しんで向かった先は
まぁここでしょうね(笑
注文は
辛味噌和(中盛) 当然ニンニクたっぷり。
3代目よりドリンクの差し入れもありました!!
今回はバベ王らしい天候・釣れ方で数も釣れたのでかなり楽しかったですね。
多少改善点もありましたが、まだ4回目ですから。
来年も益々期待できますね。
また今年も準備・運営で宮城AV及びRobルアーのスタッフの方々お疲れ様でした。
そして参加された方々もお疲れ様でした。
また来年も楽しみましょう!!!
さて肝心の優勝者ですが、もうみなさんお分かりだと思いますが。
1年前こんな事をしてました。
ここで来年こそは・・・・と言っていたのを思い出しました。
正確にはさらに1年遡るのでしょうが・・・・。
これもバベ王の為?? ふざけている訳ではないですよね(笑
この1年、4代目4代目・・・とうるさかった事(笑
名言【俺について来い】も飛び出しました。
この方の2回戦は去年と同じこの場所。
スタートダッシュこそ良かったですがその後失速・・・・。
今年もここで終わったかと思われました。
しかし、敗者復活戦の最後の1人で勝ちあがり見事決勝進出!!
ここからもう既に始まっていたかも・・・・。
決勝では実際に見れませんでしたが番号・名前のコールからして接戦のデッドヒートを
演じている感じでした。
そういう時はこの人は強い!!
閉会式・・・・。
すでに結果は分かっているようで落ち着きがありません。
そして名前を呼ばれた時・・・・さすがに鳥肌が立ちました。
久しぶりに感動しましたよ。
ろんぐさんの”上げちゃいましょう”の号令の元、思い切り天に向かって放り投げてやりました。
この言葉が一層重くなりました。
逆の意味でこの先うるさくなりそうですが・・・・・。
RAIAさん
本当におめでとうございました!!
お世話になります。
記事読んで泣きそうです。
初めてあった赤城FFが懐かしいです。
いつも兄貴のようにわがままを聞いてくれたのは嬉しかったです。
決勝で投げた4つのバベルの内、2つは兄貴カラーでした。
1人だったら後、何年掛かったかわかりません。
これからもイヂり倒して下さい!
期待しています(笑)
これからも宜しくお願いします。
今回は痺れました。
とうとう取れましたね!!
少しでも力になれて嬉しいです。
赤城FF・・・・懐かしいですね。
あれから2年弱なのにもっと前から知っているようで・・・・。
言われなくてもイジリますのでご安心ください(笑
さて・・・次はどこでしょう???
濃いっす…記事内容も仲間の絆も。
今回色々な方々のバベ王参戦記事を読んで、とても好感を持っています。
私も早く釣りに行きたくなりました(笑)
先日の大会お疲れ様でした!
父ちゃんさんから紹介されなければ分からない方ばかりでしたが
みなさんとてもいい方ばかりで楽しかったです
見ただけでは分からないこともたくさんありましたが
とても勉強になりました(^0^)/
またどこかでお会いすることありましたら
宜しくお願いします!!
まとめ方が秀逸です!
熱いものがこみ上げてきましたよ・・・。
RAIAさんには不思議な「何か」がありそうですね(爆)
来年もこの場所で熱い闘いをしていきましょう!
来年は一回戦抜けたいっす♪
RAIAさんのお陰できれいにまとまりました(笑
午後はいつもうるさいRAIAさんが静かでしたよ・・・・・。
バベ王は一地方の小さな大会ですが
何か特別な物があるように感じます。
中には今日がバベル2回目と言う方も出場していたり。
来年は・・・・どうですか??
みなさん名前は知っていても姿は分かりませんよね(笑
色々な方の釣り方を見ているだけでも楽しいです。
またお会いできればいいですね。
当然来年もここで!!
今回は感動巨編でしょう(笑
自分も書きながら浸ってしまいました・・・・・。
本当、RAIAさんは何か持ってます。
>来年もこの場所で熱い闘いをしていきましょう!
当然です!!
その前にも何回か熱くなりそうですが(笑
あのコメントはジ~ンときました。
>来年は一回戦抜けたいっす♪
表彰台に乗った人がそこですか。
では来年は海パン一丁でお願いします(笑
表彰式はほんとに感動しました。
この大会はいろんな意味ですばらしい大会だと思います。
来年も絶対に参加したいです。
実はあのカラーより、父ちゃんさんが言ってた
南国フルーツ?のほうが自信作なんです・・・
あっそういえば、釣に夢中になって
カラーを見せてもらうのを忘れてた・・・
参考にしたかったのに・・・失敗したなぁ
次回は見せてください。
決勝でのまったり友釣り、楽しかったですね(^^♪
bingoカラーも間に合わせていただいて、ありがとうございました。
なんか、いいですよね~、この大会。
ではまた来年!(笑
体調管理に失敗して、その頃は中ノ沢の畳の上で・・・・アハ
聞きたかったな~☆
泣きそうになりたかったな~☆
自分は決勝戦
審判の隣、4代目のすぐ
後方で観戦していましたが
もう
その時から
感動していました
だいたい自分の1回戦は緊張しなかったのに〜
決勝を観ているほうが緊張しましたよ
来年は1回戦突破したいな〜
また
お願いいたします
今回は特に良かったですね。
参加するだけでもおなか一杯!
南国フルーツとはなんとも美味そう(笑
カラーはいつでもお見せしますよ。
参考になるかどうかは別として・・・・・。
決勝戦はまるで午後一のレイクフォレストのようでしたね。
というか自分は1回戦からまったりモードでしたが(汗
>bingoカラーも間に合わせていただいて、ありがとうございました。
だってピースさんがバベ王になったら
bingoカラー発売ですから頑張りましたよ(笑
また来年、この場所で!!
>その泣ける優勝コメント、聞き逃しちゃいました~(汗
なんて事を・・・・・。中ノ沢に行っていたとは。
まさか蕎麦は食べてないでしょうね!
その場にいたらきっと泣いちゃいますよ。
次回は泣かしてあげましょう(笑
以外に人の釣りを見ている方が緊張しますね。
特に優勝なんかがからんでいると・・・。
>来年は1回戦突破したいな〜
石屋さんならいつも通りできれば決勝まで行けるでしょう。
それと例の対策ですかね。
次はどこ??
王禅寺でも乗り込みますか!!
今年も参戦できたのですねー!
なぜバベ王の日は大雪なんでしょー?
来年はぜひ、タイトル取ってくださいねー
やはりバベ王は楽しいですね!
坂道を見てもカケアガリには見えない
自分はまだまだです
早くビンゴさんの域に辿り着けるよう日々精進します(笑)
これからも宜しくお願いします!
すげぇ~釣れっぷりですよね!
そしてRAIAさんの優勝は
凄く盛り上がったんでしょうねぇ~
私は風邪を引いてイマイチでした(^^ゞ
今年も行ってきましたよ。
と言うか当然行くよね・・・みたいな雰囲気で・・・・。
いつも当日は大荒れの天気ですね。
得意の着底前の着底が活かせません(笑
>来年はぜひ、タイトル取ってくださいねー
裏は持ってますけどね(笑
表は一筋縄では行きませんねぇ。
先日はお疲れ様でした。
いやぁ~楽しかったですね!
>坂道を見てもカケアガリには見えない
>自分はまだまだです
自然にそう見えてこないとTOPは取れませんよ(笑
>早くビンゴさんの域に辿り着けるよう日々精進します(笑)
交差点でも常に意識を持ちましょう(爆
また友釣りしましょう!!
今回は釣れましたよ。
去年の全員分を1人で釣っているような感じでした(笑
盛り上がりましたね!
>私は風邪を引いてイマイチでした(^^ゞ
あれまっ、大丈夫ですか?
多分わかさぎの祟りでしょう(笑
昨年のバベ王から1年ぶりにお会いできました(^^)
しかし1回戦の前半組は羨ましかったですね。
ある意味究極のプラでしたから。
決勝戦は私も残念な結果でしたが、ビンゴさん、ピースさん、二代目と近くで釣れて楽しかったです。
またお会いするのを楽しみにしております。
上のコメント代筆しました。
名前欄にメールアドレス・IPアドレスが入ってましたから(汗
NAGAさんとも1年ぶりでしたね!
1回戦はいいなぁ~と見てました。
しかし後半のNAGAさんの釣れっぷりは・・・・・・・・・・。
タックルもそうですが相当レベルUPされているようで。
決勝は滝から4番目まではなんかまったりしてましたね(笑
でも非常に楽しい1日でした。
またいづれどこかで!!!
雪で寒そうな雰囲気ですがよく釣れた大会になったみたいですね〜
アフターも熱い戦いで楽しめたみたいですねw
そういえばbingoさんとはNKCやったことないですね。
次に会ったらやりましょう(笑)
黒のバゥオさんも来ると思ったのに。
さては逃げたな(笑
マイスターさんは中々車から降りて来なかったけど・・・・。
今回はホント楽しかったっすよ!
>そういえばbingoさんとはNKCやったことないですね。
前に朝霞でやらなかったっけ??
まぁいつでも受けて立ちますよ!!
自分の車はスタッドレス+スノーブレード仕様で完璧でしたが・・・
その場に居れなかった事が残念です。
>自分の車はスタッドレス+スノーブレード仕様で完璧でしたが・・・
そこまでしてあってなんで居なかったのよ~(笑
まぁ色々用事もあるでしょうが。
来年は是非ご来場を!
その前にまたどこか行きたいですね!!