2008年03月20日 06:00
お待たせしました後半です。
ホッシーさん・黒のバゥオさん・Tarzanさん
さて今日の釣り方も絞った所で午後の部です。
午前で73本、残り時間は4時間と少し。・・・微妙です。
巻きの釣りと言う事はある程度遠投もしたい訳でそうなると今までの釣り座では少し不満。
私はちょうど池の角に近いところにいまして、また流れのせいか人口密度も高いので
移動することに。
と言っても池の反対側の角へ。
ここは流れ出しがあり、ちょうど追い風になります。
釣果も追い風に・・・・と言う狙いは無かったようですが・・
まずはノア1.8gでカラーを変えながら広範囲に投げていきます。
この辺りはだれもいないのでやりたい放題です
色々試していくうちに
★表層が良さそう
★黒っぽいもしくはオリーブ系のカラー
が良さそうと統計がでました。
で次はウィーパー2.1gで沖から探ります。
うーん悪くは無いがもうひとつ。
ドーナ2gではどうか
アタリが増えた→ロッドを立てたり水平で構えたり微妙な棚を探っていきます。
ドーナ2gではロッドを立てた方が良さそう(30度位かな)
ただしまだアタリは小さめ。
もう少しゆっくりしかも棚を変えずに巻くか、とドーナ1gにチェンジ。
これが正解!!
ここから怒涛の追い上げ開始!!
ここからの1時間はほぼ1キャスト1Hitで入れ食い状態!!!
キャストしてすぐに普通に巻くだけでガンガンきます。
アタリは明確。よそ見していても余裕でわかります。
逆に見ていると早あわせになってルアーが抜けてしまう感じです。
そんな感じで4時には余裕で目標達成!!!
余裕の1枚 手前はtotiziさんと・・・。この黒い服の方が一番強敵かも(笑
こうなったら記録に挑戦!!
この時間はあちこちでマスボールが・・。
その上を通せば1撃です(ただカラーは以外に重要かな)
ほぼ入れ食いは続いて結果は・・・・・。