群馬の楽園?に行ってきました!(3/4)

@bingo

2008年03月05日 14:48


楽園とは?  ここです。
きょうはTarzanさん・黒のバゥオさんと3人での釣行です。
私は4~5年前に来たきり、2人は初場所です。
ここはチャレンジポンド大物・希少種)・スペシャルポンド数釣り)と池は2つです。
ただし今回は工事中の為SPポンドのみ(3月9日OPENだそうです
水質は朝方は少し泡が浮いていたりしましたが徐々に回復してこの様な感じに

クリアではないですが逆にそれが丁度いい具合。



私たちの他に1名だけ、とほとんど貸切みたいな物です。
まずは肩慣らしでコーヒーCUPです。
Tarzanさん早々にHIT!次に黒のバゥオさんで私からTarzanさんに奢りです。
ちなみに自販機はなぜかCOLDのみです。
ほとんど初場所みたいな物ですので様子を見ながらのんびりムードでスタートです。
ここは50本から特典があり今日の目標は50本としました。

受付から出て左側のアウトレット付近をベースキャンプにしました。
私はいつものように(もう分かりますよね)黒のバゥオさんは巻きです。
朝一はやはりボトム付近でアタリが連発!
少し小さめ(10~25cm位かな)ですがいい感じで釣れて来ます。



小さいながらもヒレピンで綺麗な鱒ちゃん。

カラーによって反応の違いはありますが一応どのルアーでもアタリます
魚影はかなり濃いようす
正直ここまで反応がいいとは思ってませんでした。
ある程度時間が経ち暖かくなってくると少し大きめも反応するようになって来ました。

気温が上がってくるのと同時に風も出てきたので縦系は厳しくなってきたので巻いてみます。
とりあえずドーナ2g・ノア1.8gなどを投げますがコンコンアタリはあります。
というか、普通に釣れて来ます。
10時を過ぎて普通でしたら反応が悪くなってくる時間ですが少しビックリ!
池の中央付近に噴水がありそこめがけて投げ1度底に付け巻き始めます。
やはり日中は沖がよさそうですね

そして今度はクランクも投げてみます。
・・・・これも反応は抜群。
難点が小さ目が喰ってきてもフッキングが難しい。
Tarzanさんもバラシに苦しんでいます。
ただし毎キャスト事にアタリが数度あるのでとても楽しい。
コン・コン・・・・コン、ギィィィ・あれっ  コン・ゴン、ギィィーやっとのったぁ見たいな感じです。


パールトラウト??

そんな事をやっているとお昼です。

まったりしてた割りに、ここまでで52本も釣れてました。
早くも目標達成!!
ここのお昼は11時までなら出前を注文できますしカップラーメンもありますよ

しばし休憩の後PMの部、開始です。
思ったより調子が良いので(ポンドのですよ)目標修正で100本にしました。

まだ風があるのでノア1.8gで巻きです。
一番活性が低いであろうこの時間でもコンコンアタリます。
入れ食いではないですがポツポツ釣れます。

風が時折強く吹いていて(ラインがS字になる程)なので縦系だとかなりきついのですが
アタリがそこそこありますの良い練習になります。
Tarzanさんとこれでは夕方はすごいな~とわくわくです。
ドーナ1gとかも投げましたがじれったいので2gに変更という状態です。
この時期の日中にそうなるとは思ってもいませんでしたね。









3時を過ぎてから徐々に活性が上がってくるのが分かります。
魚がうわずってきているようです。(と言っても日中でも反応は良かったですけどね)
風も徐々に弱まりいい感じです。

そんなこんなで4時です(ここまでで81本)
またしても寸止めおやじかぁ~。
ですが・・・・・
ここからまたもや1キャスト1HIT状態でなんと30分で今日の目標達成!!


黒のバゥオさんもHIT !

ここでオーナーさんがペレットを撒き始めました。
マスたちは血走ってナブラってます。あちこちでマスボールも・・・。
ここからはもう余裕でバベル表層ペレットパターンで遊びました。
血走っているのでガンガン喰うのですがなかなかフッキングできません。


5時、終了です。で結果は・・・。

いただきました!

本日、私・Tarzanさん・黒のバゥオさんと3人共余裕でGETです。


帰りは3人とも大満足でした


ピンボケでしたね

ここでは50本から50本置きに300オーバーまで6種の
ステッカーor缶バッチをもらえるようです。
カウンターも貸し出しがあるようですよ。
ちなみに今年は150オーバーが1人でそれ以上はまだとの事ですので挑戦してみては。


今日がたまたま良かった日なのかいつもなのかは分かりませんが

1日を通して飽きる事無く楽しめました。

ほとんどの所が特に日中は厳しくなる所ですがそんなことは無く

何をやってもアタリが多いので良い練習になります。

またポイントも片寄る事無くどこでも同じ様に釣れました。

所々に岩?がありそのあたりは根掛かり注意ですが。

今日は出来ませんでしたがチャレンジポンドで大物狙いや飽きたら数釣りでもいいですね。

もちろん両方の池で行き来OKです。

アクセスも沼田ICよりやく10分と便利です。



しかし沼田だけでも行きたい所ばかりで体が持ちませんねぇ~
と嬉しい悲鳴です。


あなたにおススメの記事
関連記事