川水・今年はどうなの??

@bingo

2009年10月15日 18:53

さあ、今年も川越水上公園の季節がやってきました!

オープンは10月4日

先週は結構景気が良い話を聞いてましたが果たして今週は?
放流直前&連休明け&好天と釣れる要素は少ないですね

オープン時間よりやや遅れる6時半現地着。
1日券(¥2500)で入場です。
駐車場には知っている車は・・・・1台ありました。



オサムちゃん。 やっぱりだれかいましたね。
様子を聞くとあまり良くない見たいですね。ただ追っては来るそうですが・・・。

水色はやや緑がかったクリアですがボトムまでは見えません。
早速ドーナでサクサク巻いてみると・・・・確かに2~3本は追ってきます。
カラーを変えても・・・・・・追っては来ます。
ルアーを変えても・・・・・・・・・・・追っては来ます・・・・。しかも喰ってます。
これは見えてないと相当厳しそう・・。

表層なら見えるのでどうにかサイトでGet!
喰い方はチョンッ、プイッ、ツンッ、警戒心丸出しの喰い方です



なんてやっているとTarzanさん・キヨさんも登場!
その内W眼鏡さんもやってきました。やっぱりここは誰かしら来ますね(笑


ある程度魚は見えるので観察していると場所に寄って魚影が全く違います。
ただ去年はフェンス際の僅かなスペースに固まっていましたが
今年はそこそこ散っているようです。



日中は日差しが厳しく暑かったですよ
日陰で休憩。風が最高に気持ちいいです。 
Tarzanさんの気持ちも良く分かりますね。ただアリンコがいてこそばゆいそうですが



水はこんな感じ。  ここでは結構泳いでますね。
しかし魚影が薄くてもバイト数は変わりません。

 
朝は結構いた人達もいつの間にか・・・。私達のみになりました。

今回はスプーンよりプチモカ・モカ・ミニシケイダー・ココニョロの方が良かったですよ。
スプーンはサシで入れる感じ。 ちなみにクラピーはあまり良くなかったような。


 
造波プールも見ましたがまだ魚が薄いようですね。




師匠発見!   今シーズンもよろしくお願いします!

  
おまえは新入りかな?? 師匠の後を付いて回ってます。

日が傾いて来て一瞬活性が上がった感じですが長続きしなかったです。
そのままフェードアウトといった所でした。

ただ思ったより反応はあったので楽しかったです。
昼までのつもりが結局最終まで居ましたから


 
本日のHitカラー・・・と言うかましだったカラー
ココニョロ・・・・・・・メンタイコ
モカ・プチモカ・・・・・ブラオレもどき
ミニシケイダー・・・・・モカオレ 


スプーンではこんな感じ。

中でも川水SPとも言うチャートは1投目は必ず釣れました(すれるのも早いですが・・・)

今年は何か釣れそうな気がしますが・・・・気のせいかな??
いずれにしろ楽しみが増えましたね!!

あなたにおススメの記事
関連記事