日食調査(笑 in レイクフォレスト

@bingo

2009年07月25日 00:10

しばらくは更新は無いなと思ったでしょう(笑
意表をついて速攻UPです(笑




7月22日と言えば皆既日食の日ですね(関東では部分日食でしたが)

と言うことで日食と釣果の関係を調べに行って来ました(笑
 

関越を北上中前橋辺りから降り出した雨は到着した頃には大雨に

 
それでも10人以上は来てましたよ。

今回、日食調査隊のメンバーはせんべいの世話係さん、マックスさん、石屋さん、Mr・Hさんと知り合いの方
そして群馬と言えば
さん。


オーナーさん曰く ”最近はちょっと厳しいんだよ。魚は入っているけど働いてくれなくて・・・・”。
と朝から心強いコメントを頂き大雨の中張り切って始めますが・・・・・。

流れ込みがいいかもとアドバイスがあったので素直に直行

対岸では珍しくマックスさんも雨の中やってます。

通常は朝一に前日の放流魚を狙いますが今回はいつもと違う???
MIU 2.2g蛍光オレンジのファーストキャストでバイトが・・・ばれたっ!
その後は・・・シーン・・・・・。
かすかなバイトはあるのですが悶絶間違いなしです。


雨が小降りになってくるとMr・Hさんも出てきて釣り開始。

なんと始めの1時間で1本のみ!!
開き直ってMIU 3.5gやパル3.8gを投げているとポツ・・ポツ位は釣れてきました。
ただし決してパターンとかではない感じ。
しかも雨のお陰で巻きタックルのドラグが絶不調
グリス切れでほとんどドラグの役目をしてません。
前夜グリスUPしよう・・・と思いつつ寝てしまったのが悪いのですが・・・・・反省。



そんな悶絶の中やや遅れてピースさんも登場!
週末の大会のプラも兼ねているようです。
早速何か大物を釣ったようですが・・・・・走り方からするとやっちまった様です(笑


そんな悶絶時間を過ごしていると徐々に空が暗くなってきました。
先ほどまでの雨も上がり薄曇だったのでうまい具合にシルエットが
 
普通のデジカメの光学3倍ズームではこれが限界。


そこで実験。
光量が少ない時はシルバーが良いと言われてますが、果たしてどうなのか???
ウィーパー0.9gアイスシルバーをキャスト!
なんと1投目からHit。
あれほど渋かった連中が4投連続Hitです
その後も喰って来ますがドラグがダメでバラシてますが・・・・

そして・・・・元の明るさに戻ってくると・・・・これまた悶絶状態に逆戻り。

これでハッキリしました。
日食はシルバー
これで決まりです!  次回機会があったらやってみて下さい(確か26年後)



相変わらずどのルアーでも反応は悪いです。
しかし反応は悪くても本能は捨てられない様子。
久しぶりに”必殺ライズショット”そして”ナブラ作戦”の連携技が決まります!
ナブラ作戦はやはり魚影が濃い所を狙うのがキモ!
ナブラが残っていれば更に”ナブラ殺し”まで発展



検証が終わってナブラも出来て一安心。
そんな時にレストランフォレストの開店時間がきました。
マックスさんは待ちきれずに先にハイオク補給


カツカレーも捨てがたかったのですが、結局しょうが焼きに


午後もライズショット→ナブラ作戦→ナブラ殺しの大技炸裂!!
せんべいさんもこの技を使えるとは、やりますね!!

しかしさらに上回る大技使いの達人が

 
マックスさん・ピースさん。

せっかく出来たナブラがこの2人が投げると”ピタッ”と収まります
真正ナブラ殺し”   ・・・・・・この大技には敵いませんよ
見事にナブラが消えて行きます



ナブラと言えばジャガーさん。 普段は喰わないくせにこう言う時にはまっしぐら


んんっ・・・・たちさん??いつの間に。
奥には久しぶりのトマP君も。

午後はナブラ以外はちょっとまったりしてきてせんべいさんも手持ち無沙汰。
それではと久しぶりの ”bingoバベルCUP”の開催です。
商品は”枝豆レッドグロー” ”BURペナルティー” ”バベルゼロ改レッドグロー鹿留SP”です(笑
時間は15分で早抜け1本。参加者は7人。


1戦目はバベルタイプⅡ縛り。
 
試合中にはココではかなり久しぶりのブラウンさん。

結果はマックスさん勝利! こういう時だけ強いですねぇ(笑
残念賞は石屋さん・トマP君。



2戦目はバベルゼロ縛り。
ただそのままでは緊張感に欠けるので今回は特別ルールとして
時間内に私が1本釣れて終了時に0の人から使用ルアー総取り
という何ともわがままなルールも設定(笑

ここではせんべいさんが勝利。
トマP君残念・・・ですがピースさんからの借り物だったそうで
結果的にピースさん頂きました(笑

以外に盛り上がり且つバベルでは飽きてきたので大サービス!
”シケイダー・モカオレ”を商品にクランクCUPもやりましょうか??
ルールは先ほどと同じで私も釣って終了時0の人は使用クランク総取です(笑


と言う訳で
第3戦はクランクCUPの20分勝負。
さすがにクランクとなると今までとは比べ物にならない緊張感が漂いますね。

ここでもマックスさんが悪運を発揮。進呈です。
逆に大慌てがせんべいさん・たちさん。これは見ていて面白かったですよ。
でも最終的には釣ってましたが(残念~~)

ここでもトマP君・石屋さんが残ってしまいました。
可愛そうだったのでジャンケンでビリを決めてもらって石屋さんからモカ頂きです。


その後はせんべいさんはマイスターMr・Hさんに勝負を挑んで勝利した見たいですね。
ピースさんも色々聞きながら試していたようですが。



そして最後までこれだっと言うのは分からないまま終了です。
それでも釣果は53本。  半分近くはナブラ作戦ですが・・・。
しいて上げれば表層付近でシケイダーを中心にクランク~表層スプーン。
それかボトム付近といった所でしょうか。


今回ご一緒したみなさんお疲れ様でした!
お陰で悶絶でしたが楽しく短い1日でした。
また遊びましょう!!




スプーン(巻き)
エアースティックAS1602SXL
07ルビアス2025(2004ボディ+1025スプール)
アイチャッチナイロン 2lb
リバージフロロ 1.5lb

縦・ボトム
アカツキ70EF改
07ルビアス2506
アイキャッチPE3lb
リバージフロロLTD 2.5lb

クランク・ミノー
パワーエアスティックAS1662MT
SCプレッソ
フラッシュⅤ 3lb
GT-RトラウトスーパーLTD 3lb



あなたにおススメの記事
関連記事