第5回Dサイドカップ in レイクフォレスト
さて、年1回の更新の時が来ました(笑
そう、ダークサイドカップが開催されました!
初参加は第2回 柿田川
この時は確か20人位だったかと。
それが今では80人+キャンセル待ちまで
よく見かける顔から数年ぶりの顔まで。
凄い大会になりました。
こうなると釣り場の一部でちょいちょいとはいきませんね。
そこで前回・今回とレイクフォレスト貸切での大会となりました。
(オーナーさんスタッフさんありがとうございます)
当日は雨予報から一転、ド快晴で暑かったですね。
10日ほど前に来た状況ではいつもよりアベレージはちょっと小さいが
その代り数は入っている状況だったので数釣り大会になるかなぁ。
ろんぐさん、RAIAさんよりレギュの説明やら。
基本的にはドットコムルールで協賛ルアーは1.5匹。
前回もこれがミソでした(当然今回も使用率はかなり高い)
詳しいルールは
こちら
1回戦
メンバーの中には去年も一緒だったひさ坊さん
そしてなぜかここの大会では縁のある2・5代目K坂さんなど実力者ばかり。
場所はワンド入口辺りですかね。
最初はひさ坊さんと
当然放流狩りになるだろう
協賛のギルガメも考えましたがカラーがちょっと弱そうなので(緑・金)
なのであえてFS01でスタート!
ひさ坊さんは協賛ルアーのギルガメで。
あまり釣果に差がないので慌ててギルガメにチェンジ。
だって1匹釣る度に0,5匹の差になるからね。
始めはちょっと ”んんっ” という感じでしたがちょっとしたコツが分かって
どうにか初戦勝利!!
そのコツとは放流なのにあまりガツッというのはなく
なんかリールが重いなぁというバイトが多かったような。
2戦目は放流も落ち着いてきてこうなるといつもの当たり屋作戦(汗
バイトは結構あるんだけど・・・・・。
案の定かろうじて1匹 で終了・・・・・・。
3戦目・・・・の前に再度放流&場所移動
次の場所は川側の一番アウトレット寄り。
みんなとここは放流場所から一番遠いし果たして魚は来るだろうか??
と会話しながらもやることは決まってました!
以前レイクカップで同じような状況があり対戦者はFS01、自分はちょい地味系
結果ボコボコニに・・・・・・・。
「どうしましょうかねぇ~」と言いつつも迷わずギルガメをチョイス!
そして3回戦、 ルアーをちょい沈めてリールの重さを感じてフッキング!!!
ここは予想通り勝利
・・・さて問題は4回戦。
放流も落ち着き今度は本当に「どうしましょうかねぇ~」状態
表層・ボトム、ルアーは当然協賛品。 バイトは多いんですがねぇ~・・・・・・。
ラスト近くでなぜかひらめいたツブアンをチョイス。
連荘でHitするも時すでに遅し。
結果、1回戦は3位で2回戦へ
2回戦
3位グループは16人→4人が決勝へ。
抽選の結果またもワンド付近
魚影は非常に濃いエリアでしたね。
分かったような分からないような状態でスタート。
結果は・・・・ラスト1分くらいでかろうじて1匹。 当然ですね
サイトでもバイトは非常に多かったですが
よく分かってない時はそんなもんです!
しかし隣のエヌ君は物凄く釣っていたなぁ。
喰わせるテクもですが
あのルアーの
あのカラーはヤバかった。
これにて自分の(表)ダークサイドは終了です。
今までここの放流はちょっと苦手だったけど
今回はすっかり放流番長になってたな
一気に行こうと思いましたが残りは次回、番外編へ!
久々の記事は疲れるなぁ~
あなたにおススメの記事
関連記事