HOOKでもリベンジ??

@bingo

2009年03月11日 18:46

FO王禅寺、朝霞Gと一応?リベンジを果たしましたが
もう1箇所、リベンジをしなくてはいけない所があります。

その場所とは赤城南面アングラーズエリアHOOKです。

3月10日行って来ました。
今回は二日酔いで寝坊して花粉症のてんちょSさんと同行です。
てんちょSさん、最近刺身に目覚めたようで本日はお持ち帰り狙いです。
6時スタートの予定でしたが二日酔いで寝坊して花粉症のてんちょSさんがいましたので
現地到着は7時少し前・・・。







池を見るとライズが見られてとてもいい感じ




 

赤城南面と言えばピースさん。ここで合流。

 
ピースさんと言えばこの写真。これにてんちょSさんは影響されたようです(笑

池にはピースさん1人。さすがに平日、空いてますね。
半日券を購入しオーナーさんに話を聞くと半分から上の反応が良いよ!と言う事でした。
朝のライズといいこれは表層サイトで行けるかもという期待は直後に・・・・・

下池にいるピースさんに聞くと『時速1本です・・・』と言う1言でもろくも砕かれました   
やっぱりここは強敵です。

気を取り直して1投目はMR-1レイズ2.4g。これを遠投。
アタリ?はありますが・・・・・・。
てんちょSさんはどうにか掛けてますがすべてバラシ
どうやら二日酔いで寝坊して花粉症の影響が出ているようです(笑
その後時速0本です
久しぶりに出ましたMTH(悶絶とっかえひっかえ)

 
朝は風もなく非常に釣り易かったのですが・・・・。

しばらくすると二日酔で寝坊した花粉症のてんちょSさんがパターンらしきものを発見!

ノア1.8g(ミルクココア・オリーブ)を普通に巻くだけ(棚は多少上下させた方が良いかも)
これである程度は釣れますね。
ポイントは受付~駐車場付近。反対の側では駆け上がりで何とかと言う感じです。


しばらくすると徐々に風も出てきて非常に釣り難い。ただでさえ厳しいのに・・・・。

そんな時は癒されてください


次に上池に移動。
巻きスプーンは無反応・・・。
唯一チータの着水直後はバビュッと数引き寄ってきますが・・・よってくるだけ
バベルで狙うも寄っては来ても喰いませんねぇ・・。


Dクラピー・モカSS-SRなどクランクならどうにかポツポツと。

 
アベレージは30cm位でしょうか。
しかしここの魚は元気がいい
掛けた直後はジャンプしまくり。最後まで諦めません。
しかも引きは1サイズ大きいかと思うほど。
クランクならアタリもハッキリ ”ドンッ” ときます。

しかしそれも続かず
またまた下池に移動。
相変わらずの強風でスプーンはまともに引けません。
(引けたとしても厳しいです)
と言う事でクランクで通します。
ここ下池ではモカは不発。Dクラピー・Bクラピーでどうにかポツポツ。
アタリが無くなればカラーチェンジで。
その後はクラピーのMTHでフェードアウト・・・・・・。

本日は5時間で22本、リベンジ失敗、返り討ちに合いました

私は大丈夫でしたが回りは杉の木ばかりなので花粉症の方は少しきついかも。
この日は雨上がりで暖かく風が強かったので花粉で霞む位でした。
しかしここはロケーションは最高ですのでおすすめです。
オーナーさんも味にはこだわっているからとの事でキャッチ&イートの方も満足でしょう。



この後てんちょSさんのお願いでピース刺身教室が開かれました。
(ピースさんありがとうございました!!)
ここの魚は小さくても赤身で美味いですよ。
本当はヤシオ鱒を食べたかったのですが・・・・・・。




帰りがけには

麺や和(なごみ)の味噌和。
後で気が付きましたが中盛りでした(普通と中盛りは価格が一緒でした)

注:
アングラーズエリアHOOKでは魚を捌く事は出来ませんのでそのままでお持ち帰りとなります。

あなたにおススメの記事
関連記事