2008年10月11日 00:42
先日のレイクフォレストの翌10月8日川水(川越水上公園)へ行ってみました。
3月に行ったきりですので7ヶ月ぶりですね。
今回はマックスさんをお誘いしての釣行です。
マックスさんは川水は初との事でそわそわしてますが多分あまり釣れないですよと
心構えをしてもらいます(笑
待ち合わせて入場が11時半頃。
ここは1日やっても¥2500とリーズナブル
とりあえず1日券を購入して多目的プールの北側に入れてもらいスタートです。
水色は正にバスクリン状態。まず1本釣って昼にしましょうと言うことに。
まず表層から巻いて見ますが, たま~~~~~にアタる程度
始めて1時間はノーフィッシュ
次にミニシケイダーで攻めますがこれまた厳しい。次にプチモカSS・SRミルクココア風で・・。
しばらくしてやっと1本。 マックスさんに至ってはいまだ0・・・・。
マックスさんの悶絶姿も珍しいです。
”このままだと昼抜きですよ~”と軽くプレッシャーをかけつつさらにもう1本追加。
ここでマックスさんから悪魔のささやきを聞いた人が来場。 ”すばぶさん”です。
私は初なのでごあいさつ&状況を話すとすでに悶絶(笑
しかしすばぶさん、早々に1本GET! さすがです。
マックスさんはいまだ悶絶中。「今日は初の”ボッ”もあるかー」と冷や冷やしてます。
悶絶中のすばぶさん(左)とマックスさん(右)
2時間近くしてマックスさんやっと1本。一安心です。
アタリはかなり少ない。やはり魚影は少ないようです。
その中でも何となく分かった事はフェンスから噴水の着水地点までの ど表層が勝負。
(これは基本的にいつもそうなのですが今回は特にその部分のみ)
この範囲が勝負です。
ただ1gですとちょっと飛距離が足りない。1.5gだと棚が下がってしまう。
と、なんとも矛盾する状況です。
そんな中すばぶさんはなんとか数を稼いでいきます(さすが×2)
マックスさんは悶絶に次ぐ悶絶。
遠投中心の波のプール(当然ですが波はありませんよ・・・笑)
夕方近くに一瞬活性が上がったようですが、長くは続かず
マックスさんのクランクにアタック!!
17時になり終了です。
本日は14本。Hitルアーは主にMIU1,5とマイクロべスパでした。
すばぶさんは20数本とブッチギリ
マックスさんはどうにか2桁とまだまだ厳しい状況ですね。
釣れる時は”ヌ~ン”という重くなるアタリか”ドンッ”と言うハッキリしているアタリでしたが
ショートバイトも入れると思ったよりはアタリはあったかなーと感じました。
まだ少し魚影は薄いかなぁ~と言う感じでした。
ただこれも数回放流が入って安定してくると楽しい状況になってくるでしょう。
本番はそれからですね。
すばぶさん・マックスさん、お疲れ様でした。
もっと状況が良くなったらリベンジですね。