冬の到来?FISH・ON 鹿留

@bingo

2008年11月27日 21:44

11.25  Tarzanさんと鹿留へ。

まだ辺りは暗いですね。

前日は夜中まで冷たい雨が降っていたのと3連休後という一抹の不安がありましたが・・・・・。

6時ちょっと過ぎに現地に到着。池を見渡すと予想通り?誰もいません。貸切です
とりあえずテニスコート駐車場側へ・・・・・入りますがなんか水が悪い。
浮いている魚もほとんどいません。

まずNOA 1.8からスタートしますが、3投目で痛恨のロスト
隣のTarzanさんも巻きでは反応無し。
横がダメなら縦でしょうとボトム系ルアーを投入です。
これが1キャスト・1Hitです。ただし着底すると今ひとつのような気がします。

しばらく釣ってどうにも水が悪いので移動です。貸切なんで移動し放題ですからね。
Tarzanさんは駐車場側、私は林側から流れ出しに向かって釣り進んでいきます。
途中で
 
本日の1番、余裕の40オーバー!

ぐるっと回って流れ出し付近で腰を落ち着けます。
こちらは水は綺麗ですね(澄んではいませんが)
巻きもやってみようと思いましたが朝一にラインブレイクしたままなのでリーダーを
結ぶのも億劫で(Tarzanさんの様子を見る限りきつそう)なのでフォールの釣りを続行!

少しして先ほどまで私がいた所に人影が・・・・んんっ、どこかでみたフォーム・・・・。


てんちょSさんでした 珍しく遅い登場です。
来るなり”コーヒー飲みません?” 自販機まで一番遠い所でそれを言うか~。
Tarzanさんも交えて、何でも3本早掛けスタート!

1抜けはてんちょSさん、続いて私、と言う事はTarzanさんご馳走さま

こんな事をさせられているTarzanさんは翌日は・・・・・。



なぜにピース???  (笑   

縦を中心にたまにミニシケイダ(モカオレ)で浮いているのを釣ってと午前中で80本ちょっと。
昼は3人でしょうが焼きでまったりと。


午後になっても状況は変わらず
こうなったら徹底的にフォール・ボトムでやってやりましょう!
ロッドはボトム用アカツキ・クランク用のパワーエアの2本のみ。
(巻き用はラインブレイクしたままなので・・・・)

カラーはレッドグロー・グローだけでほとんどOK。BURは封印!
3時半を過ぎると30~40cmが10連荘!!
  
こんなのや                     こんなのがボコボコ


大き目のサイズの群れや少し小さめの群れがあるように感じます。
辺りが薄暗くなってきてBURを投入。これも連荘・連荘!
BBSを出すまでもありません、というか少し浮いてる感じですね。

17時で終了。  本日は140本!
相変わらず鹿留は釣れますね。
とは言え巻きはかなり厳しく冬っぽい釣りになってきました
ただTarzanさんは夕方巻きでもそこそこ連荘との事でしたから棚取り・巻きスピードなどを
あわせれば結構いけるのではないでしょうか。


翌日はいよいよ第2回鱒ちゃんカードGPです。
全身がだるいんですけど大丈夫かなぁ・・なんか手首も少し痛いし・・・。
調子に乗ってやりすぎました(汗


たまにはタックルデータ

スプーン(巻き)・・3投のみ(笑
エアースティックAS1602SXL
07ルビアス1003 (調子を取り戻しつつあるbingoチューン)
アイキャッチナイロン 2lb
リバージフロロLTD2.5lb

縦・ボトム
アカツキ70EF
07ルビアス2506
アイキャッチPE3lb
リバージフロロLTD 2.5lb

クランク
パワーエアスティックAS1662MT
SCプレッソ(bingoチューン)
アイキャッチナイロン3lb
GT-RトラウトスーパーLTD3lb


PS:いつもお世話になっている おさぼリーマン釣り太郎さん編集の ”月刊   OsaboWater”に私も採用されました(爆    
   
   お暇な方はどうぞ! いつもながら良くできてます(笑






 



あなたにおススメの記事
関連記事