川場フィッシングプラザ(5.7)

@bingo

2008年05月11日 08:30

続いて午後はHPピースさんの記事を参考にすぐ近くの赤城FFへ
行こうとしてましたが分かりません
1本道の筈なのに見落としたか・・・・。
1時間位ウロウロして結局諦めてとりあえず沼田に向かいました。
(途中千本桜やドイツ村など観光地も発見)

今日の宿は沼田ですのでどこにしようか・・・・。
この時期ではイブニングがある川場FPに決定。しかも宿まで10分。
約5年振りの川場です。混んでいるイメージがあり暫く遠のいてました。

14時少し前に到着。
池を見渡すとほぼ等間隔に人が・・・・。
しかも様子を見ているとほとんど釣れていません。
まあ時間も一番釣れない時間だから特に気にしませんでしたが。

しかし混んでますねぇ。とは言え土日とは比べ物にならない位空いていると思いますが・・。
とりあえず釣り券だけでもと受付へ。料金体制が細かく分かれていて訳が分からない。
19時までやりたい事を告げると時間券+イブニング券で3500万円と言われ
(本当にそう言ってましたよ!)
私達は3500万円を支払い釣り券GET。

どこに入れてもらおうか迷っていたら丁度池に向かって右側流れ込みより
流れが落ち着いた所あたりの方が帰る準備をしていたのでそこに突撃ー!

水はクリア、ボトムまで見えます。魚もなかなか活性が高そう。
とりあえずいつものドーナ1gをキャストー・・・すぐHit!!
1キャスト目からHit、これは幸先がいいぞ。
ルアーをとっかえひっかえしながら釣っていきます。
とりあえず何でもアタリはありますが、やはり表層が良さそうです。

17:30頃

ただし同じスプーンを使っているとすれるのか5本くらいでアタリが止まります。
ただカラーを変えたりすればまたHitしますが・。
クランクも試しこれもいい感じに喰ってきます。
ならばとバベル・エグザも投入。これもアタル・アタル!手前・沖ともいい感じ。

途中カウンターを見ると73本。残り時間は約1時間。このペースなら狙うようでしょ!
そうなるとクランク&縦系より表層を巻いたほうが効率的。

表層系(ウィーパ0.9・ドーナ1g・アンチェーンLo等をローテーションで使います。
残り30分。ここで勝負!
ここで今まで手を付けてなかった沖の表層。

ペレスプ2.1gで遠投・・・思った通りに連荘です。一気に数が伸びます
と、合わせたら何やら今までと違う引き。
背びれにスレ(汗・・・しかもでかい。
全く弱りません
15分位でしょうか。格闘の末ようやくネットイン
格闘しているうちに10本は取れたのに~。

 
悔しいので写真撮ってやりました(スレですけど・・・)

そんなこんなで19時終了です。結果は・・・106本無茶苦茶釣れました。
ほとんどが水面下50cmまでの表層です。
久しぶりに来ましたが釣れますね。人気がある訳です。
魚影もかなり濃く色々な釣り方で遊べますね。


普段ならいやいや帰る所が本日は泊まり
ここから宿まで10分弱。帰らないで良いと言うのは最高ですねぇ~。
ビールでもいただいて明日に備えますか。

という訳で明日は奥利根です。




あなたにおススメの記事
関連記事