ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月19日

アカツキ・改!!

先日紹介した”ゼニス・アカツキ”ですが何回か使用して少々不満が・・。






アカツキ・改!! 
2~3回使ってみて私の釣りの仕方では少しグリップが長いのが気になりました。

もともとグリップが短いのが好みというのもありますけど。(不満と言う程ではないです)

と言うわけで思い立ったら吉日、作業開始です(笑


アカツキ・改!!

まず暫くお湯につけて置きます。

そうしますとEVAというのもあり以外に簡単に外れます(無理は禁物)

アカツキ・改!! 

次に希望の長さ分をカットします。

目の細かいのこぎり・棒やすりなどですんなり切れます。
(切り過ぎには注意)

場合によってはエンド部分にウエイトなどを入れてバランス修正をした方がいい時もあります。

後ははめ込んで接着します。

アカツキ・改!! 接着剤はこれ




アカツキ・改!!

こんな感じに。3~4cmカットしました。



アカツキ・改!! これは元の姿。


細かく言うとバランスなどが狂って来ているとは思いますが

今回は特に感じなかったのでそのままで完了です。

作業時間、15分位。





今回もリールの時と同じく自己責任・自己満足ですので

もし改造する場合はくれぐれも気をつけてお願いします!


コルクグリップの場合はさらに注意が必要です。




 






同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
アカツキ改・Ver2
アカツキ・インプレ
新戦力その2 暁
骨折!!
スミスのロッド
白メチャ届いた!
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 アカツキ改・Ver2 (2008-12-15 01:25)
 アカツキ・インプレ (2008-08-24 00:37)
 新戦力その2 暁 (2008-07-16 10:05)
 骨折!! (2008-06-20 10:24)
 スミスのロッド (2008-02-14 14:16)
 白メチャ届いた! (2008-02-11 22:21)

この記事へのコメント
こんばんは!


なるほど、こうやってつめるんですね!?

いい事聞きました!(゚-゚)
Posted by ピース at 2008年07月19日 23:45
おはようございます。
ほうほう、お湯ですか?
ま、こういう類のロッドは所有していないのですが…(笑)
Posted by tkfl (TK) at 2008年07月20日 08:27
ピースさん  こんにちは


もしするのなら気をつけてください。

ロッドによっては構造が違ってたりしますから。

カットも徐々に詰める様にした方がいいと思いますよ。
Posted by bingo141bingo141 at 2008年07月20日 13:23
tkfl (TK)さん  こんにちは


お湯で接着剤を柔らかくすれば

結構簡単に外れます。

ただ何をやってもびくともしなかったのもありました。
Posted by bingo141bingo141 at 2008年07月20日 13:25
こんにちは♪
意外と簡単に取れるんですね〜!!

釣り太郎のエギングロッドでも出来るんでしょうか???
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年07月20日 17:13
おさぼリーマン釣り太郎さん  こんばんは

このロッドは今までで一番簡単に取れました。
過去に何をやっても取れないのもありましたので
この方法が通用しないのもあると思いますよ。

あのエギングロッドを寸詰めチューンしちゃうのですか!
Posted by bingo141bingo141 at 2008年07月20日 19:16
こんばんは!

とうとうやってしまいましたか!
私のザンジバルもグリップが長いのが少し不満ですが
やる勇気がありません。。。。。。
Posted by wicketwicket at 2008年07月20日 19:55
wicketさん  こんばんは

やりましたよ!
でも簡単にできてしまいイマイチ実感がないです。

ザンジバルはエンドグリップが少し長めなので
難しいかも知れませんね。
Posted by bingo141bingo141 at 2008年07月20日 22:02
bingo141さん、もうリールのチューニングメーカーに

留まらず、釣具全般の改造を請け負ったらいかがですか?

改造も慣れが必要なのかもしれませんが、道具を揃えるのも

大変ですよね。是非、私の息子の夏休みの工作もお願いします(笑)。
Posted by ピロイチ at 2008年07月21日 11:10
ピロイチさん  こんばんは

釣り関係の何でも屋でも始めますか!
今まで無い分野ですので流行ったりして。

半分は慣れが必要だと思いますが
残りは”思い切り”だと思います。
道具などもドライバー以外はそこらへんに
あるもので何とかなってます。

工作のご依頼ですか?
”文句は言わさず保証なし”ですよ(笑
Posted by bingo141bingo141 at 2008年07月21日 19:24
こんにちは。

切っちゃったよ・・・
もう売れない代物になっちゃったじゃないですか!?

先日お借りした時にワタシもエンドの長さが少し気になったから
今回の改造も良さそうですね!
次回お会いする時、触らせて下さいね。

とっても気に入りそうなので、少々怖いのですが。。。
Posted by パパアングラーパパアングラー at 2008年07月22日 16:06
パパアングラーさん  こんばんは

切っちゃいましたよ!
これは売るつもりは無いし
こっちの方がいいと言う人もいるかも知れませんよ。

邪魔というほどではなかったですが
思い切って短くしてみました。
明日はテストです。
なかなか置いてないのが難点ですが
お1つどうですか(笑
Posted by bingo141bingo141 at 2008年07月22日 23:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アカツキ・改!!
    コメント(12)